メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト オンライン書店  ☆ベスコフ関連サイト

  やまねこ翻訳クラブ

エルサ・ベスコフ(Elsa Beskow 1874-1953)作品リスト

最終更新日 2017/01/27 新刊『カイとカイサのぼうけん』の情報を追加

 *原作の発表年順に並んでいます

●文も絵もベスコフによるもの/文がベスコフによるもの

原題
邦題
訳者 出版社 発表年
(邦訳)
備考
SAGAN OM DEN LILLA LILLA GUMMAN
ちいさな ちいさな おばあちゃん
石井登志子 偕成社 1897
(2001)
 
BARNEN PAA SOLBACKA
おひさまがおかのこどもたち
石井登志子 徳間書店 1898
(2003)
レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)
VILL DU MAALA? (1-24) 未訳   1898-1934  
PUTTES AEVENTYR I BLAABAERSSKOGEN
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん
小野寺百合子 福音館書店 1901
(1977)
 
GNAELLMAANS (GNALLMANS)
なきむしぼうや
石井登志子 徳間書店 1903→1905
(2002)
レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)
OLLES SKIDFAERD
ウッレと冬の森/
ウッレのスキーのたび/
雪のおしろへいったウッレ
小野寺百合子/
石井登志子 /
石井登志子
らくだ出版/
フェリシモ出版/
徳間書店
1907
(1981/2002/
2014.02)
 
TOMTEBOBARNEN
もりのこびとたち
大塚勇三 福音館 1910
(1981)
 
PELLES NYA KLAADER
ペルのあたらしいふく/
石井桃子 あかね書房 1912
「世界の文学 小学一年生」1957年所収。
文のみで絵は別人による。

ペレのあたらしいふく
小野寺百合子 福音館書店 1912
(1976)
 
BLOMSTERFESTEN I TAAPPAN
リーサの庭のはなまつり
石井登志子 文化出版局/
童話館出版
1914
(1982/2001)
 
SAGOBOK 未訳   1915  
GOERANS BOK 未訳   1916  
TANT GROEN, TANT BRUN, OCH TANT GREDELIN
みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん
ひしきあきらこ 福音館書店 1918
(2001)
 
MUNTERGOEK 未訳   1919  
LASSE-LITEN I TRAEDGAARDEN
ラッセのにわで
石井登志子 福武書店→ベネッセ→徳間書店 1920
(1991)
レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)
BUBBELMUCK OCH ANDRA SAGOR 未訳   1921  
LILLEBRORS SAGELFAARD 未訳   1921  
FARMORS LAPPTAACKE 未訳   1922  
RESAN TILL LANDED LAANGESEN
カイとカイサのぼうけん NEW
まつむらゆうこ 福音館書店 1923
(2016)
 
SAGAN OM DEN LILLA HINDEN
ロサリンドとこじか
石井登志子 フレーベル館→フェリシモ出版 1924
(1984/2001)
 
TANT BRUNS FOEDELSEDAG
ちゃいろおばさんのたんじょうび
ひしきあきらこ 福音館書店 1925
(2002)
 
KISTAN PAA HERRGAARDSVINDEN 未訳   1926  
AARETS SAGA
季節をたたえる12の詩/
いちねんのうた
吉川友子/
石井登志子
*/
フェリシモ出版
1927
(1999/2002)
*ボルボ社のカレンダーとして翻訳
PETTER OCH LOTTA PAA AEVENTYR
ペッテルとロッタのぼうけん
ひしきあきらこ 福音館書店 1929 
(2001)
 
FARMOR OCH FJUNLAATT OCH ANDRA SAGOR 未訳   1930  
HATTSTUGAN
ぼうしのおうち
菱木晃子 福音館書店 1930
(2001)
 
LANDET LAANGTHAARIFRAAN 未訳   1930  
SOLAAGGET
おひさまのたまご
石井登志子 福武書店→ベネッセ 1932
(1991)
 

おひさまのたまご
石井登志子 徳間書店 1932
(2001)
福武書店1991年刊の再刊。
SAGAN OM DEN NYFIKNA ABBORREN
しりたがりやのちいさな魚のお話
石井登志子 徳間書店 1933
(2000)
レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)
SESSALAATTS AEVENTYR
おうじょさまのぼうけん
石井登志子  フレーベル館→
フェリシモ出版
1934
(1985/2002)
 
OCKE NUTTA OCH PILLERILL
どんぐりのぼうけん
石井登志子 文化出版局 1939
(1983)
 

どんぐりぼうやのぼうけん
石井登志子 童話館出版 1939
(1997)
 
DUKTIGA ANNIKA
おりこうなアニカ
石井登志子 福音館書店 1941
(1985)
 
FARBROR BLAAS NYA BAAT
あおおじさんのあたらしいボート
菱木晃子 福音館書店 1942
(2002)
 
DET HAENDE EN GAANG 未訳   1944  
ABC-RESAN 未訳   1945  
PETTERS OCH LOTTAS JUL
ペッテルとロッタのクリスマス
ひしきあきらこ 福音館書店 1947
(2001)
 
HERR PETERS HUS (HERR PETER)
ペーテルおじさん
石井登志子 フェリシモ出版 1949
(2002)
 
TOMTEN I LEKSAKSFOENSTRET OCH ANDRA SAGOR
おもちゃ屋へいったトムテとその他のおはなし
    1950
 
 ・TOMTEN I LEKSAKSFOENSTRET
  〔Tomten i leksaksfönstret〕

 ・おもちゃ屋へいったトムテ
菱木晃子訳
ささめやゆき絵
福音館書店 (1998) 「おもちゃ屋へいったトムテとその他のおはなし」の中の1編。
「世界の児童文学賞ラリー」レビュー集
ROEDA BUSSEN OCH GROENA BILEN 未訳   1952  
DEN LILLA VAEVAREN 未訳   1954  
ELSA BESKOWS SAGOR. ETT URVAL
ベスコフおはなし選集   
    1967
 
 ・DOKTOR KLOKAMUNDUS UPPFINNING
 ・ベスコフ童話集 クローカ博士の発明
小野寺百合子 佑学社 (1982)
(2006)
「ベスコフおはなし選集」の中の4編を収録。
2006年ブッキングから復刊
 ・VAR AER MINA FEM SMAA GRAA ULLGARNSNYSTAN
 ・魔女と五つの毛糸玉
菱木晃子 福音館書店 (2001) 「ベスコフおはなし選集」の中の1編
「母の友」2001年1月号に掲載。
ただし、挿絵はベスコフではない。
 ・ものおぼえのよい王さま 山内清子 講談社 (1981) 「ベスコフおはなし選集」の中の1編
「世界のメルヘン18 北欧童話」に収録
ただし、挿絵はベスコフではない
EN APRILSAGA OCH ANDRA SAGOR
〈四月〉のおはなしとその他のおはなし
    1969  
 ・EN APRILSAGA
 ・〈四月〉のおはなし
菱木晃子 福音館書店 (2001) 「〈四月〉のおはなしとその他のおはなし」の中の1編。
「母の友」2001年4月号に掲載。
ただし、挿絵はベスコフではない。
Sagor och sagospel     1923 Bo Beskow絵
Sallse den late     1925 Albert Engstroem絵
バスのはなし 小野寺百合子 「日本児童文学」掲載 1970.4 司修絵

●絵のみベスコフによるもの

原題
邦題
訳者 出版社 発表年
(邦訳)
備考
Graeshoppans visor. 1-2     1899-1900 Anna Maria Roos文
Svenska Folkesagor     1899 Fridtjuv Berg文
Medeltidssagor     1900 H.Schueck文
Prins Pompom     1901 Alfhild Agrell文
Morsagasskymningsprat     1902 Amaliafahlstedt文
Mors lilla Olle och andra visor      1903 Alice Tegner文
Blommornas bok
花のうた
石井登志子

文化出版局

1905
(2002.09)
Jeanna Oterdahl(シャンナ・オーテルダール)文
Tummelisa
おやゆびひめ
石井登志子 フェリシモ出版 1908
(2001)
H.C.Andersen(H.C.アンデルセン)文
Dags visor     1911 Jeanna Oterdahl & Alice Tegner文
goera?      1917 Anna Warburg文
英訳:A Handwork Book for Children. (Trans. by Frances Harbord. NY. Bridgman Publishers. 1940)
Smaabarnens sagobok     1920 Amalia Fahlstedt文
Borgmaestar Munte
きみ どこへゆくの? ―― スウェーデンの子どものうた
ゆもとかずみ(訳詩)、石井登志子(解説) 徳間書店 1922
(2005.02)
Alice Tegner(アリス・テグネール)作詞作曲
Vill du laesa? 1-2     1935-36 Hernman Siegvald文
Nu ska vi sjunga     1943 reg. Annie Petersson文

※ 母音の A, O にスウェーデン語の特殊文字があるが、Aの上に丸はAA、Aの上に点点(独語Aウムラウトと同じ)はAE、Oの上に点点(独語Oウムラウトと同じ)はOEと表記した。この表記が正式なものかどうか、自信はない……。

※ 英訳書のリストは現在準備中。ご協力お願いいたします。

★関連サイト★

NATIONALMUSEUM サイト内のベスコフのページ  (現在、リンク切れ)
    http://www.nationalmuseum.se/html/en/exhibitions/elsa_beskow.shtml

Lysator サイト内のベスコフのページ http://www.lysator.liu.se/runeberg/authors/beskowes.html

Pegasos サイト内のベスコフのページ http://www.kirjasto.sci.fi/beskow.htm

★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        
資料室トップページに記載しています。

TOPへ


データ担当:ぱぱお(No.183) HP担当:ベス(No.13) ワラビ(wyn-1001)

メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト オンライン書店

Copyright (c) 2001-2017 yamaneko honyaku club