| 
       
       ペネロピ・ライブリー(Penelope Lively 1933 - )邦訳作品リスト 最終更新日 2005/03/25 関連サイトを追加 
        1933年、エジプトのカイロに生まれる。12歳でイギリスへ渡り、寄宿学校に入学。その後、オックスフォード大学セント・アン・カレッジで近代史を学ぶ。1970年に児童文学作家として文筆業を開始。カーネギー賞を受賞した『トーマス・ケンプの幽霊』をはじめとする多数の児童書のほかに、大人向けの小説も手がけ、『ムーンタイガー』ではブッカー賞を受賞している。現在、ロンドン在住。  | 
    
著書 (●印は児童書)
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ● | 犬のウィリーとその他おおぜい (A House Inside Out)  | 
        ディヴィッド・パーキンス | 神宮輝夫 | 理論社 | 1998.9 (1987)  | 
        |
| ● | まほうのこぐま (Two Bears and Joe)  | 
        ジャン・オーメッド | 片山令子 | 瑞雲舎 | 1998.4 (1995)  | 
        作者名表記:ペネロープ・リベリー | 
| ある英国人作家の偽りと沈黙 (According to Mark)  | 
        木村博江 | 草思社 | 1995.4 (1984)  | 
        ・ブッカー賞候補 | ||
| ムーンタイガー (Moon Tiger)  | 
        鈴木和子 | 朝日出版社 | 1993.7 (1987)  | 
        ・ブッカー賞 ・ウィットブレッド賞候補  | 
    ||
| ● | トーマス・ケンプの幽霊 (The Ghost of Thomas Kempe)  | 
        田中明子 | 評論社 | 1976.6 (1973)  | 
        作者名表記:ペネロピ・ライヴリィ ・カーネギー賞  | 
    
短編
| タイトル (原作)  | 
        収録書名 (原書)  | 
        訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 黒犬 (Black Dog)  | 
        『幽霊がいっぱい──古今英米幽霊事情2』 ペネロピ・ライヴリー他著/山内照子編 | 鈴木和子 | 新風舎 | 1999.5 (1978)  | 
        初収録は"Nothing Missing But the Samovar and Other Stories" (1978) | 
| テッド・ローパーを骨抜きにする (The Emasculation of Ted Roper)  | 
        『猫好きに捧げるショート・ストーリーズ』 M・J・ローゼン編/岩元巌 他訳 ("The Company of Cats" ed. by Michael J Rosen; 1992)  | 
        鈴木和子 | 国書刊行会 | 1997.11 (1982)  | 
        初出は〈Encounter〉誌 (1982) 初収録は"Corruption" (1984)  | 
    
TOPへ
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ハイタカ(WYN-2012)
copyright © 2004-2005 yamaneko honyaku club