|   
      スージー・リー Suzy Lee 이 수지  (1974 -    
	  ) 最終更新日 2018/12/05 邦訳の新刊『せん』『あたしのすきなもの、なぁんだ?』を追加 
       韓国ソウルに生まれる。ソウル大学美術大学西洋画(BFA in Painting)を1996年に卒業、ロンドン芸術大学の 
	  キャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツCamberwell 大学の修士課程を2001年に修了。シンガポールを拠点に活動後、2012年からソウル在住している。ヨーロッパ、アメリカ、アジアまで世界的に活躍し、高い評価を得ており、2013年全米ブックフェスティバルではポスター製作を担当した。現在、2016年国際アンデルセン賞画家賞の候補者に推薦されている。  | 
    
| 発表年 | 題名 | 文 | 邦訳情報 | やまねこメモ 最初に出た出版社と版権など | 
|---|---|---|---|---|
| 2017.09 | Lines 선  | 
        『せん』 岩波書店 2018.12 NEW | Chronicle Books (USA) スペイン、日本、イタリア  | 
    |
| 2017.08 | This Beautiful Day 이렇게 멋진 날  | 
        Richard Jackson | Atheneum/Caitlyn Dlouhy Books. (U.S.A) | |
| 2014. | Ask Me | Bernard Waber バーナード・ウェーバー  | 
        『あたしのすきなもの、なぁんだ?』 松川真弓訳 評論社 2017.11 NEW | Houton Mifflin (USA) スペイン、日本  | 
    
| 2013 | The Night of Rabbits  토끼들의 밤  | 
        Bear Book 책읽는곰 (Korea)  ・出版社サイト内紹介ページ ・2003年刊の "The Revenge of the Rabbits" に手を加えタイトルも変えて出版  | 
    ||
| 2013 | Love You, My Baby 사랑해 사랑해 우리 아가  | 
        문혜진 | BIR 비룡소 (Korea)  ・出版社サイト内紹介ページ  | 
    |
| 2013.01 | Open This Little Book | Jesse Klausmeier ジェシー・クラウスマイヤー  | 
        『このあかいえほんをひらいたら』 石津ちひろ訳 講談社 2013.01 | Chronicle Books (USA)   韓国、ポルトガル、日本、フランス、台湾、イタリア ・出版社サイト内紹介ぺージ ・2013年ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門オナーブック ・2013年イタリア・アンデルセン賞MIGLIOR LIBRO "FATTO AD ARTE" 「〈よく作られた〉本」候補作品  | 
    
| 2011 | The Border Trilogy 이수지의 그림책 – 현실과 환상의 경계 그림책 삼부작  | 
        BIR 비룡소 (Korea)  ブラジル、イタリア、スペイン ・出版社サイト内紹介ページ ・The Border Trilogy の制作過程や、エッセイがまとめられている  | 
    ||
| 2010.08 | Shadow 그림자 놀이  | 
        『かげ』 講談社 2010.09 | Chronicle Books (USA)  ドイツ、韓国、日本、イタリア、フランス、ブラジル、スペイン、中国、トルコ ・出版社サイト内紹介ページ 紹介動画 ・2010年ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞 ・レビュー(「月刊児童文学翻訳」2010年12月号) The Border Trilogy  | 
    |
| 2008.12 | My Bright Atelier 나의 명원 화실  | 
        BIR 비룡소 (Korea)  ・出版社サイト内の紹介ページ ・絵描きになりたい女の子が、絵描きのアトリエをたずねる  | 
    ||
| 2008.07 | 그림자는 내 친구 (影はわたしのともだち)  | 
        박정선 Jung-Sun Park  | 
        GilbutKid 길벗어린이 (Korea) ・韓国オンライン書店サイトの紹介ページ  | 
    |
| 2008.04 | Wave 파도야 놀자  | 
        『なみ』 講談社 2009.07 | Chronicle Books (USA)>  アメリカ、イタリア、スペイン、ブラジル、ポルトガル、フランス、ドイツ 韓国、ポーランド、日本、スロベニア、中国、トルコ ・出版社サイト内紹介ページ ・紹介動画 ・2008年ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞 The Border Trilogy  | 
    |
| 2008.02 | 열려라! 문 Open the Door!  | 
        박정선 Jung-Sun Park  | 
        BIR 비룡소 (Korea)  ・出版社サイト内紹介ページ ・「科学の種」シリーズとして出版された科学絵本  | 
    |
| 2007.01 | The Black Bird
		 검온새  | 
        GilbutKid 길벗어린이 (Korea)  フランス、ポーランド、スペイン ・出版社サイト内紹介ページ ・韓国「絵本と遊びのマガジン」サイト内のレビュー ・2005年ボローニャ・ブックフェア "Illustrators Exhibition" 今年のイラストレーター  | 
    ||
| 2006.03 | Action Korean Alphabet 움직이는 ㄱㄴㄷ  | 
        GilbutKid  길벗어린이 (Korea)  ・出版社サイト内紹介ページ ・NAKSNEC サイト内紹介ページ  | 
    ||
| 2005.01 | The Naked Painters 우리는 벌거숭이 화가  | 
        Seung Yeoun Moon 문승연  | 
        GilbutKid 길벗어린이 (Korea)  フランス、スペイン、ドイツ> ・出版社サイト内紹介ページ  | 
    |
| 2005.05 | The Rabbit Hole | 講談社「群像」監修の特別号 "Art & Story"2005年5月 | 講談社「群像」監修の特別号 "Art & Story" にブックレットの形式で付属 | |
| 2004 | Little Red Riding Hood | Brother Grimm グリム兄弟 (翻訳: Ho-Sang Jo)  | 
        Woongjin.com (Korea) 台湾  | 
    |
| 2004.08 | The Zoo 동물원 | BIR  비룡소(Korea)  台湾、フランス、アメリカ、スペイン ・出版社サイト内紹介ページ  | 
    ||
| 2003.12 | Mirror 거울 속으로 (2009)  | 
        Edizioni Corraini (Italy)  イタリア、フランス、アメリカ、韓国、ポルトガル、スペイン、ブラジル ・韓国出版社(BIR)サイト内の紹介ページ ・紹介動画(ブラジルの出版社) The Border Trilogy  | 
    ||
| 2003.12 | The Revenge of the Rabbits La Revanche des Lapins  | 
        Editions La joie de Lire (Switzerland)  ・出版社サイト内紹介ページ ・2002年のボローニャ・ブックフェア "Illustrators Exhibition" 今年のイラストレーター ・スイスの最も美しい本賞  | 
    ||
| 2002.10 | My First 80,000 Words Mis Primeras 80,000 Palabras  | 
        media Vaca (Spain) ・231人のイラストレーターが参加した企画。それぞれが自国語で好きな単語を選んで絵画で表す。スージー・リーが選んだのは、〔goyo〕, Tranquility  | 
    ||
| 2002.04 | Alice in Wonderland | Edizioni Corraini (Italy)  ・出版社サイト内紹介ページ ・『ふしぎの国のアリス』にインスピレーションを得てできた絵本  | 
    ||
| 1999 | Deaf Raccoon in Korean modern Author Series | Seok Baek 白石(ペクソク)  | 
        Woongjin.com (Korea) | |
| 1999 | Run Rui! | Uwe Timm | Changi Publishers 창비 (Korea) | 
★公式ウェブサイト http://www.suzyleebooks.com/
☆ Gathering Books サイト内のページ
   http://behindthebooks.gatheringbooks.org/?p=195
   http://gatheringbooks.org/2011/04/06/suzy-lee%E2%80%99s-mirror-shadow-wave/
☆ TISTORY サイト内ページ
    http://lyric6581.tistory.com/entry/%EA%B2%80%EC%9D%80-%EC%83%88%ED%8C%8C%EB%8F%84%EC%95%BC-%EB%86%80%EC%9E%90%EC%9D%98-%EC%9E%91%EA%B0%80-%EC%9D%B4%EC%88%98%EC%A7%80
☆ Seven Impossible Things サイト内のページ http://blaine.org/sevenimpossiblethings/?p=1410
☆ Library of Congress のウェブキャスト内 2013年全米ブックフェスティバルでのスピーチ https://www.youtube.com/watch?v=dQGYJbLF6Rg
 ★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:ワラビ(wyn-1001) 2016年3月15日新規公開
Copyright (c) 2016-2018 yamaneko honyaku club