メニュー資料室翻訳家インデックス  

グレイキャット画像 やまねこ翻訳クラブ

熊谷淳子(くまがい じゅんこ)訳書リスト

最終更新日 2019/01/05  

※更新は停止しています。リンク切れ等の可能性があります。

 


番号 タイトル
(原作)
著者 発表年
(原作)
出版社 備考
29 なぜ今、仏教なのか 瞑想・マインドフルネス・悟りの科学 
(Why Buddhism is True)
ロバート・ライト
(Robert Wright)
2018.07
(2017)
早川書房  
28 ハーバードの人生が変わる東洋哲学 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義 
(The Path: What Chinese Philosophers Can Teach Us About the Good Life)
マイケル・ピュエット
クリスティーン・クロス=ロー
(Micheal Puett &
Christine Gross-Loh)
2018.06
(2016)
早川書房 #27の新書版
27 ハーバードの人生が変わる東洋哲学 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義
(The Path: What Chinese Philosophers Can Teach Us About the Good Life)
マイケル・ピュエット
クリスティーン・クロス=ロー
(Micheal Puett &
Christine Gross-Loh)
2016.04
(2016)
早川書房 新書版#28
26 きみの脳はなぜ「愚かな選択」をしてしまうのか 意志決定の進化論
(The Rational Animal: How Evolution Made Us Smarter Than We Think)
ダグラス・T・ケンリック、ヴラダス・グリスケヴィシウス
(Douglas T. Kenrick, Vladas Griskevicius)
2015
(2013)
講談社  
25 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
(Predictably Irrational Revised and Expanded Edition:The Hidden Forces That Shape Our Decisions)
ダン・アリエリー
(Dan Ariely)
2013.08
(2009)
早川書房(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) #23の文庫化
24 人はお金だけでは動かない 経済学で学ぶビジネスと人生
(Economics 2.0 : What the Best Minds in Economics Can Teach You About Business and Life)
ノルベルト・ヘーリング
(Norbert Haring * a にウムラウト
オラフ・シュトルベック
(Olaf Storbeck)
2012.08
(2009)
NTT出版 大竹文雄解説
23 予想どおりに不合理 増補版 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
(Predictably Irrational Revised and Expanded Edition:The Hidden Forces That Shape Our Decisions)
ダン・アリエリー
(Dan Ariely)
2010.10
(2009)
早川書房 文庫#25
22 人がつなげる科学の歴史 2 宇宙の発見―天動説からダークマターへ
(Chain Reactions : From Ptolemy's Spheres to Dark Energy)
ジョン・ファンドン
(John Farndon)
2010.02
(2006)
文溪堂 池内了日本語版監修
21 賞をとった子どもの本 70の賞とその歴史
(Winning Books : An evaluation and history of major awards for children's books in the English-speaking world)
ルース・アレン
(Ruth Allen)
2009.12
(2005)
玉川大学出版部 こだまともこ監訳 本間裕子訳
20 『ふじいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第12巻)所収の1編*
(The Lilac Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2009.09
(1910)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
「びんぼうな兄と金持ちの弟」
【出典:ポルトガルの昔話】
19 『くさいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第11巻)所収の1編*
(The Olive Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2009.07
(1907)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の2編
「金色の頭の魚」
【出典:フレデリック・マクレ『アルメニアの物語』パリ エルネスト・ルルー刊】
「機織りの知恵」
【出典:フレデリック・マクレ『アルメニアの物語』】
18 『だいだいいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第10巻)所収の1編*
(The Violet Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2009.05
(1906)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
泥棒のピンケル
(Pinkel the Thief)
【出典:ソープ "Yule-Tide Stories"】
17 『ちゃいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第9巻)所収の2編*
(The Brown Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2009.03
(1904)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の2編
ハウボキ
(Ha(´)bogi)
【出典:『アイスランドの昔話』】
  *(´)は直前の母印につく
王子と三つの運命
(The Prince and the Three Fates)
【出典:古代エジプトの昔話】
16 『べにいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第8巻)所収の2編*
(The Crimson Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2009.01
(1903)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の2編
ラッキー・ラック
(Lucky Luck)
【出典:ハンガリーの昔話】
アイゼンコプフ
(Eisenkopf)
【出典:ハンガリーの昔話】
15 『むらさきいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第7巻)所収の1編*
(The Violet Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2008.11
(1901)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
「あかつきの妖精」
(The Fairy of the Dawn)
【出典:ルーマニアの昔話】
14 予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
(Predictably Irrational: The Hidden Forces That Shape Our Decisions)
ダン・アリエリー
(Dan Ariely)
2008.11
(2008)
早川書房  
13 『はいいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第6巻)所収の1編*
(The Pink Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2008.09
(1900)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
「ジャッカルと泉」
(The Jackal and Spring)
【出典:E・ジャコテ編訳 『バソト族の昔話』 パリ ルルー刊】
12 『ももいろの童話集』 
(アンドルー・ラング世界童話集第5巻)所収の1編*
(The Pink Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2008.07
(1897)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
「ひつぎのなかの姫」
(The Princess in the Chest)
【出典:デンマークの昔話】
11 解読! アルキメデス写本──羊皮紙から蘇った天才数学者
(The Archimedes Codex)
リヴィエル・ネッツ(Reviel Netz)
ウィリアム・ノエル(William Noel)
2008.05
(2007)
光文社 吉田晋治(監訳)、佐藤圭(共訳)
10 『きいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第4巻)所収の1編*
(The Yellow Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2008.05
(1894)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の1編
「六人の男が広い世界をわがもの顔で歩く話」
(How Six Men Travelled Through the Wide World)
【原書に出典の記載なし】
9 『みどりいろの童話集』
(アンドルー・ラング世界童話集第3巻)所収の2編*
(The Green Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード
(H. J. Ford)
2008.03
(1892)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の2編
「きたない羊飼い」
(The Dirty Sheperdess)
【出典:セビヨ】
「身から出たさび」
(The Biter Bit)
【出典:クレトケ】
8 大地の動きと岩石・鉱物・化石 4 化石
(Geology Rocks!: Fossils)
レベッカ・フォークナー(Rebecca Faulkner) 2008.03
(2007)
文渓堂 齋藤めぐみ日本語版監修
7 『あかいろの童話集』(アンドルー・ラング世界童話集第2巻)所収の2編*
(The Red Fairy Book)
アンドルー・ラング編
(Andrew Lang)
挿絵・挿画
H・J・フォード他
(H. J. Ford)
2008.01
(1890)
東京創元社 西村醇子(監修)
*熊谷淳子訳は以下の2編
「金の枝」
(Golden Branch)
【出典:オーノワ夫人】
「ファーマー・ウェザービアード」
(Farmer Weatherbeard)
【出典:P・C・アスビョルンセン】
6 常識破壊トレーニング―やわらか頭をめざす100のレッスン
(The Book of General Ignorance)
ジョン・ロイド
(John Lloyd)
ジョン・ミッチンソン
(John Mitchinson)
2007.08
(2007)
早川書房  
5 1001世界の絶景
(1001 Natural Wonders: You Must See Before You Die
*奥付はIntroducing 1001 Natural Wonders)
マイケル・ブライト
(Michael Bright)
2007.03
(2005)
昭文社 共訳:出版翻訳ネットワーク(石田浩子、宇治田郁江、岡田緑、かげやまみほ、唐澤洋子、崎浜祐子、中山泰雄、花垣智子、藤野りえ、ホジソンますみ、松本友子、渡部夢霧)
4 幸せはいつもちょっと先にある 期待と妄想の心理学
(Stumbling on Happiness)
ダニエル・ギルバート
(Daniel Gilbert)
2007.02
(2006)
早川書房  
3 歌うネアンデルタール 音楽と言語から見るヒトの進化
(The Singing Neanderthals: The Origins of Music, Language, Mind, And Body)
スティーヴン・ミズン
(Steven Mithen)
2006.06
(2005)
早川書房  
2 ダ・ヴィンチのひみつをさぐれ!――ねらわれた宝と7つの暗号
(Who Can Crack The Leonardo Da Vinci Code?)
「冒険ふしぎ美術館」シリーズ
(Museum of Adventures)
トーマス・ブレツィナ
(Thomas Brezina)
ローレンス・サーティン絵
(Laurence Sartin)
2006.05
(2005)
朝日出版社 共訳:越前敏弥
Wer knackt den Leonardo-Code? (2004)の英訳版(by Hannah Sartin)の翻訳
トーマス・ブレツィナ公式サイト(ドイツ語)
レビュー「月刊児童文学翻訳2006年5月号」
1 人間美の追求 ルネサンスの時代 名画で見る世界のくらしとできごと
(Art Around the World: At the time of Michelangelo The Renaissance Period)
アントニー・メイソン
(Anthony Mason)
2004.01
(2001)
国土社  

★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
      資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、資料室トップページに記載しています。

TOP
 


担当:蒼子(WYN-1031)

メニュー資料室翻訳家インデックス

copyright © 2008-2023 yamaneko honyaku club