過去ログ

                                Page      17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【グ】Mile-High Apple Pie  ぐりぐら*WYN-1039 05/6/6(月) 9:51
   ┣Re:【グ】Mile-High Apple Pie  おちゃわん 05/6/19(日) 22:40
   ┗Re:【グ】Mile-High Apple Pie  ぎねびあ(WYN-2135) 05/7/7(木) 11:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【グ】Mile-High Apple Pie
 ■名前 : ぐりぐら*WYN-1039
 ■日付 : 05/6/6(月) 9:51
 -------------------------------------------------------------------------
   "Mile-High Apple Pie" by GARDINER, Lindsey (illustrator) LANGSTON, Laura (author)
Publisher: Bodley Head ISBN: 0370327365

 わたしのおばあちゃんは、物忘れがひどいの。なんにも覚えていられない。わたしはおばあちゃんにクラシックをピアノで弾いてあげたり、一緒にお散歩に行ったりする。パパとアップルパイを作っていたら、おばあちゃんが言った。「茶色いところは捨てちゃだめ、そこにりんごのおいしいところがつまっているのよ。ちゃんと覚えているの」って。なんでも忘れちゃうおばあちゃんが「覚えている」ということだから、おばあちゃんの言うとおりにしてあげた。でも、おばあちゃんの物忘れはどんどんひどくなってしまって、とうとうわたしの名前も忘れちゃった。おばあちゃんがおばあちゃんじゃなくなっていく……


このあと、おばあちゃんは一週間のショートステイに出かけます。おばあちゃんがいない間、ママはおばあちゃんが普段食べたがらない辛いピザなどを作り、子どもたちも友だちを呼んで大騒ぎをします。そして、少女は思います「おばあちゃんがこのまま帰ってこなければいいのに……」このシーンにグッとくるものがありました。うちも同居を始め、祖父母のいる生活になりました。娘は3年生。まだまだ元気な祖父母ですが、確かに前の4人家族のときとは色々違います。これでこの話のおばあちゃんのように「ボケ」が始まったら、いつの日か、きっとこのシーンの少女のように娘も色々思うはず。おばあちゃんは好きだけれど、いなければ友だちと大騒ぎしてロックを弾いて、ピザにタコスの生活だ! って。絵本自体は、優しいタッチの絵ですが、すごく大切な題材だなって思いました。


ぐりぐら

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【グ】Mile-High Apple Pie  ■名前 : おちゃわん  ■日付 : 05/6/19(日) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   ぐりぐらさん

私はこれ、日本語訳本で読みました。
とても 明るい絵ですよね。
色彩が溢れていて、夢のような配色。
重たいテーマと、絵の明るさが対照的でした。
すごくカワイイおばあちゃんが、かえっていいのかもしれません。
最後の言葉に ほっとしました。

実際に高齢の方々とご一緒されていると、切実に迫ってくるものが
あることと 思います。

おちゃわん  
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【グ】Mile-High Apple Pie  ■名前 : ぎねびあ(WYN-2135)  ■日付 : 05/7/7(木) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   ぐりぐらさん、

 中身もさることながら、ぐりぐらさんの感想にぐっときました。
 我が家も同じ状況なのです、最近同居を始めたので。
 そうですよねえ……今は元気だけれど、いつ何時どうなるかと思ったら。
 これからもっともっとこういうテーマの本が増えるかもしれませんね。アルツハイマーという名前もすっかり市民権を得たし、最近では「認知症」などという仰々しい名前も登場してるし。

 この本、アメリカでは題が違うのですね。なんででしょう? ハリーポッターの時は、言葉の意味が違うから、という理由があったようですが。

ぎねびあ(WYN-2135)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 17