| 
       
       マーティン・ワッデル(ウォッデル、ワデル、ウォーデル) 最終更新日 2020/12/21 関連サイトを更新 1941年、北アイルランドのベルファスト生まれ。15歳で学校を離れ、地方新聞社で印刷工見習い兼、駆け出しの新聞記者の仕事につく。16歳でイギリス に渡り、サッカー選手としてフルハムのジュニア・チームに入ったものの、すぐ首になり、骨董品屋などで働きながら、ものを書くようになった。1966年に発表した一般向けの 作品 "Otley" が映画化され、成功をおさめたワッデルは、故郷のアイルランドに戻って作家業に専念する。1972年にはじめての児童書 "In a Blue Velvet Dress" を、Catherine Sefton(キャサリン・セフトン)という女性名のペン・ネームで発表 してからは、子どもの本だけを書くようになった。本名で発表した、「ちいくまくん」シリーズなどの絵本、"Napper" シリーズ、"Harriet" シリーズ、"Mystery Squad" シリーズなどの楽しい読み物、ペン・ネームで発表した、幽霊の話や、アイルランドの政治や宗教をからめたYA向けなど、ワッデルの作品は150を超える。ケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞 などの賞に加え、2004年には、これまでの業績に対して国際アンデルセン賞作家賞がおくられた。 子ども時代をすごした、ダウン州ニューカッスル在住。  | 
    
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| ぐっすりおやすみ、ちいくまくん (Sleep Tight, Little Bear)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        角野栄子 | 評論社 | 2005.07 (2005)  | 
        |
| ちいさなもののやすらぐところ (Room for a Little One)  | 
        ジェイソン・コッククロフト Jason Cockcroft  | 
        おがわひとみ | 評論社 | 2004.10 (2003)  | 
        ・ケイト・グリーナウェイ賞ロングリスト | 
| のねずみタイニィのだいぼうけん (Tiny's Big Adventure)  | 
        ジョン・ローレンス John Lawrence  | 
        いしいむつみ | BL出版 | 2004.08 (2004)  | 
        (作者名表記:ウォーデル) | 
| ゆっくりハリー (Hi, Harry!)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        山口文生 | 評論社 | 2004.01 (2003)  | 
        |
| ぼくたちゆきんこ (Snow Bears)  | 
        サラ・フォックス=デイビーズ Sarah Fox-Davies  | 
        山口文生 | 評論社 | 2002.11 (2002.10)  | 
        |
| おうちにかえろうちいくまくん (Let's Go Home, Little Bear)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        角野栄子 | 評論社 | 2001.07 (1991)  | 
        |
| おれ、うさぎのラビィ (Tom Rabbit)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        山口文生 | 評論社 | 2001.01 (2001.03)  | 
        |
| じょうずだねちいくまくん (Well Done, Little Bear)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        角野栄子 | 評論社 | 1999.06 (1999)  | 
        |
| すきなのだあれ? (Who Do You Love?)  | 
        カミーラ・アッシュフォース Camilla Ashforth  | 
        黒木瞳 | 小学館 | 1999.12 (1999.04)  | 
        |
| みどりののはらであそぼうよ (We Love Them)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        山口文生 | 評論社 | 1999.05 (1990)  | 
        |
| チビタンとおおきなメンドリ (John Joe and the Big Hen)  | 
        ポール・ハワード Paul Howard  | 
        小川仁央 | 評論社 | 1998.11 (1995)  | 
        |
| ふたりいっしょだねちいくまくん (You and Me, Little Bear)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        角野栄子 | 評論社 | 1997.04 (1996.08)  | 
        |
| よるのおるすばん (Owl Babies)  | 
        パトリック・ベンソン Patrick Benson  | 
        山口文生 | 評論社 | 1996.11 (1992)  | 
        |
| はたらきもののあひるどん (farmer Duck)  | 
        ヘレン・オクセンバリー (Helen Oxenbury)  | 
        せなあいこ | 評論社 | 1993.11 (1991)  | 
        ・スマーティーズ賞 ・グリーナウェイ賞HC作品  | 
    
| ドラキュラくん、うみにいく (Little Dracula at the Seaside)  | 
        ジョゼフ・ライト Joseph Wright  | 
        岩崎書店 | 1993.11 (1987)  | 
        (作者名表記:マーティン・ウォッデル) | |
| ドラキュラくん、がっこうへいく (Little Dracula Goes to School)  | 
        ジョゼフ・ライト Joseph Wright  | 
        岩崎書店 | 1993.11 (1987)  | 
        (ウォッデル) | |
| ドラキュラくんのクリスマス (Little Dracula's Christmas)  | 
        ジョゼフ・ライト Joseph Wright  | 
        岩崎書店 | 1993.11 (1986)  | 
        (ウォッデル) | |
| やったぜ、ドラキュラくん! (Little Dracula's First Bite)  | 
        ジョゼフ・ライト Joseph Wright  | 
        岩崎書店 | 1993.11 (1986)  | 
        (ウォッデル) | |
| 森かげの家 (The Hidden House)  | 
        アンジェラ・バレット Angela Barrett  | 
        前沢浩子 | PARCO出版局 | 1992.03 (1990)  | 
        (作者名表記:ウォデル) | 
| ねむれないの? ちいくまくん (Can't You Sleep, Little Bear?)  | 
        バーバラ・ファース Barbara Firth  | 
        角野栄子 | 評論社 | 1991.05 (1988)  | 
        ・スマーティーズ賞 ・グリーナウェイ賞  | 
    
| ちゅうちゅう大こうしん (The Great Green Mouse Disaster)?  | 
        フィリップ・デュパスキエ Philippe Dupasquier  | 
        祐学社 | 1987.06 (1981)  | 
        (作者名表記:ワデル) | 
TOPへ
(キャサリン・セフトン の名前で出された作品については、メモ欄にセフトンの名前を入れてあります)
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| ロックリバー物語2:オビーとさらわれた子 (Little Obie and the Kidnap)  | 
        エルシー・レノックス Elsie Lennox  | 
        こだまともこ | 講談社 | 1992.12 ()  | 
        (作者名表記:ウォデール) | 
| ロックリバー物語1:オビーとマーティ (Little Obie and the Flood)  | 
        エルシー・レノックス Elsie Lennox  | 
        こどまともこ | 講談社 | 1992.12 ()  | 
        (ウォデール) | 
| ハリエットとお化けの出る学校 (Harriet and the Haunted School)  | 
        山口太一 | 島田三蔵 | 学習研究社 | 1991.04 (1984)  | 
        (てのり文庫) (作者名表記:マーチン・ウォッデル)  | 
    
| ハリエットは学校にワニをつれてきた (Harriet and the Crocodiles)  | 
        山口太一 | 島田三蔵 | 学習研究社 | 1990.11 (1982)  | 
        (てのり文庫) (マーチン・ウォッデル)  | 
    
| 木いちごの島をとりかえせ (Island of the Strangers)  | 
        鈴木孝志 | 岩波書店 | 1990 (19)  | 
        (岩波少年文庫) キャサリン・セフトン  | 
    |
| バーティーとなかよしゆうれい (The Ghost and Bertie Boggin)  | 
        大和田美鈴 | 掛川恭子 | 国土社 | 1987 (19)  | 
        キャサリン・セフトン | 
☆ Walker サイト内のページ https://www.walker.co.uk/contributors/Martin-Waddell-1811.aspx
☆ Simon & Schuster サイト内のページ https://www.simonandschuster.com/authors/Martin-Waddell/21259460
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
copyright © 2004-2020 yamaneko honyaku club