メニュー>「月刊児童文学翻訳」>バックナンバー>2004年11月号 オンライン書店
      もくじ◎プロに訊く:第24回 小竹由美子さん(翻訳家)◎注目の本(邦訳読み物):『ダストビン・ベイビー』 ジャクリーン・ウィルソン作/小竹由美子訳 ◎注目の本(未訳読み物):"Dragonkeeper" キャロル・ウィルキンソン作 ◎賞速報 ◎イベント速報 ◎世界のお祭り:第1回 ガイ・フォークス・デー(イギリス) ◎読者の広場:読者の方からのメールをご紹介します。 ●このページでは、書店名をクリックすると、各オンライン書店で詳しい情報を見たり、本を購入したりできます。  | 
      ![]()  | 
    
      ●プロに訊く●第24回 小竹由美子さん(翻訳家)ジャクリーン・ウィルソンの新刊2冊『タトゥーママ』『ダストビン・ベイビー』(いずれも偕成社)、そして『猫に名前はいらない』(A・N・ウィルソン作/白水社)と続けて訳書を上梓され、ご活躍中の小竹由美子さんにお話をうかがいました。メーリングリストでインタビューを行ったのですが、質問に対する丁寧なご回答から翻訳者としての姿勢、パワーが強くうかがえ、参加したメンバーの翻訳学習意欲に火がついたほど。お時間を割いてくださった小竹さんに深く感謝いたします。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
      Q★デビュー作が刊行されたいきさつを教えていただけますか。 ■■これから刊行される小竹由美子さんの翻訳書■■ 
 (取材・構成/林さかな) 
 
  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
●注目の本(邦訳読み物)●
―― ごみ箱から始まる人生なんて!? ――
 | 
| 
『ダストビン・ベイビー』の情報をオンライン書店でみる "The Dustbin Baby"の情報をオンライン書店でみる  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
●注目の本(未訳読み物)●
―― 古代中国を舞台にした異色ファンタジー ――
 | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
      ●賞速報●★2004年全米図書賞(児童書部門)候補作発表(受賞作の発表は11月17日)★2004年カナダ総督文学賞(英語作品)候補作発表(受賞作の発表は11月15日) ★2004年度ウィットブレッド児童文学賞候補作発表(受賞作の発表は2005年1月6日) 海外児童文学賞の書誌情報を随時掲載しています。「速報(海外児童文学賞)」をご覧ください。  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
●イベント速報● | 
|---|
★展示会情報 | 
| 
軽井沢絵本の森美術館 「愛の絵本展〜家族、友達、恋…描かれた愛の形をめぐって〜」他  | 
★セミナー・講演会情報 | 
| 
JBBY児童文学講座 さくまゆみこ氏・こだまともこ氏対談 「子どもの本・翻訳のおもしろさとむずかしさ」他  | 
★イベント情報 | 
| 
ベルギーフランドル交流センター 「オランダ語文学のアフタヌーン(朗読と音楽の会)」他  | 
| 
  詳細やその他の展示会・セミナー・講演会情報は、「速報(イベント情報)」をご覧ください。なお、空席状況については各自ご確認願います。 
(井原美穂/笹山裕子/清水陽子)  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
      ●世界のお祭り●第1回 ガイ・フォークス・デー(イギリス) | 
| 
  
   ご好評いただいておりました「世界の児童文学賞」は前回をもって終了し、今月より新コーナー「世界のお祭り」を開始します。これからは「世界のお祭り」と「お菓子の旅」を交互に連載していきます。 さて、海外文学を読んでいると、耳慣れないお祭りがでてきますね。このコーナーでは、どんなお祭りなのか、その起源やお祝いのしかたなどをご紹介していく予定です。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
「ガイ・フォークス・デー(Guy Fawkes 
Day)」の起源は、1605年までさかのぼります。当時のイングランド王ジェームズ1世は、カトリックと清教徒を排除し、英国国教会を維持していくことを宣言します。これに不満を抱いたカトリック教徒のガイ・フォークスらは、議会の開会式に臨席する予定の国王と皇太子の暗殺を謀って、国会議事堂を爆破しようと計画しました。しかし、開会式の前日、11月5日に計画は発覚し、逮捕されたガイ・フォークスらは翌年処刑されました。爆破計画を失敗に終わらせ、大事件を未然に防ぐことができたのを記念して行われるようになったのが、ガイ・フォークス・デーのお祭りです。 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 
「燃やすに決まってるじゃん」ジョーはいう。「おまえ、こわくなったのかよ。ガイ・フォークスの人形ってのは、燃やすためにあるんだぞ」 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 他にも、「パディントン」シリーズの第2巻『パディントンのクリスマス』(マイケル・ボンド作/松岡享子訳/福音館書店)や、『鏡の国のアリス』(ルイス・キャロル作)にも出てきます。また、マザーグースや『魔法使いはだれだ』(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作/野口絵美訳/徳間書店)には、元となった火薬陰謀事件が出てきます。イギリスの人々にとって、なじみのあるお祭りであり、事件なんですね。 (村上利佳/笹山裕子) 
★参考ウェブサイト  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
      ●読者の広場●海外児童文学や翻訳にまつわるお話をどうぞ! | 
|  今月はペンネーム、とあ丸さんからいただいたメールをご紹介します。どうもありがとうございました。 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* こんにちは、初めてメールします、とあ丸です。私は学生のころ創作絵本を何冊か作ったのをきっかけに、絵本に興味を持ち、いつしか絵本の翻訳をしたいと夢をもちはじめました。2年ほど前に胸を打たれた素敵な台湾の絵本にも出会い、それから北京語も勉強し始めました。英語と北京語、話せるようになったけれど、私の絵本翻訳の夢は物凄く遠い気がします。これからいったいどうやって翻訳の道に進めばいいのか、どうやって、どのくらい能力をつければいいのかまったく分かりません。誰かの胸にぎゅっと抱きしめられるようなそんな絵本をいつか私の手で翻訳したい!という思いだけが空回りしてます。 *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 【編集部から】 
  このコーナーでは、海外児童書にまつわるお話、ご質問、ご意見等を募集しています。mgzn@yamaneko.org までお気軽にお寄せください。 
  | 
| プロに訊く 『ダストビン・ベイビー』 "Dragonkeeper" 賞速報 イベント速報 世界のお祭り 読者の広場 もくじ | 
| 
 | 
☆☆ FOSSIL 〜 Made in USA のカジュアルウオッチ ☆☆ | 
| 
「FOSSILは化石って意味でしょ?レトロ調の時計なの?」。いえいえ、これは創業者の父親がFOSSIL(石頭、がんこ者)というあだ名だったことから誕生したブランド名。オーソドックスからユニークまで様々なテイストの時計がいずれもお手頃価格で揃います。レトロといえば、時計のパッケージにブリキの缶をお付けすることでしょうか。数十種類の絵柄からお好きなものをその場で選んでいただけます。選ぶ楽しさも2倍のフォッシルです。
 
TEL 03-5981-5620
  | 
|
(株)フォッシルジャパン:やまねこ賞協賛会社
新刊情報・イベント情報などを掲載いたします。
詳しくはmaple2003@litrans.netまで 
出版翻訳ネットワークは出版翻訳のポータルサイトです
  
=- PR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
     ★☆メールマガジン『海外ミステリ通信』 毎月15日発行☆★
http://www.litrans.net/whodunit/mag/
未訳書から邦訳新刊まで、あらゆる海外ミステリの情報を厳選して紹介。
翻訳家や編集者の方々へのインタビューもあります!
〈フーダニット翻訳倶楽部〉
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- PR -=
*=*=*=*=*=*= やまねこ翻訳クラブ発行メールマガジン&ウェブジン =*=*=*=*=*=*
★やまねこActivator ★ (毎月20日発行/無料)
  やまねこ翻訳クラブのHOTな話題をご提供します!
                 http://www.yamaneko.org/mgzn/acti/index.htm
★月刊児童文学翻訳あるふぁ★(毎月5日発行/月100円)
  洋書ビギナーにおすすめの、楽しく読める未訳書ガイド
                     http://www.yamaneko.org/mgzn/alfa/
★英文ウェブジン "Japanese Children's Books (Quarterly)"★
  英語圏に日本の児童文学情報を発信! 自由閲覧です!
                 http://www.yamaneko.org/mgzn/eng/index.htm
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
◆次号予告は毎月10日頃、やまねこ翻訳クラブHPメニューページに掲載します。◆
| 発 行: | やまねこ翻訳クラブ | 
| 発行人: | 杉本詠美(やまねこ翻訳クラブ 会長) | 
| 編集人: | 竹内みどり/赤塚きょう子(やまねこ翻訳クラブ スタッフ) | 
| 企 画: | 
井原美穂 蒲池由佳 笹山裕子 清水陽子 早川有加 林さかな  村上利佳 森久里子  | 
| 協 力: | 
出版翻訳ネットワーク 管理人 小野仙内 ながさわくにお ハイタカ html版担当 ワラビ  | 
  | 
 
 | 
メニュー>「月刊児童文学翻訳」>バックナンバー>2004年11月号 オンライン書店
Copyright (c) 2004 yamaneko honyaku club. All rights reserved.