| 
       
       エミリー・ロッダ(Emily Rodda 1948 - ) 邦訳作品リスト 最終更新日 2015/02/07 『勇者ライと3つの扉2』の情報を追加 1948年、オーストラリア、シドニー生まれ。シドニー大学で英文学の修士号を取得後、出版社の編集者として働く。1984年に "Something Special" を発表、オーストラリア児童図書賞(低学年部門)に輝く。その後も、数多くの作品を発表し、多くの賞を受賞してきた。「リンの谷のローワン」シリーズ、 「デルトラ・クエスト」シリーズは、世界各国で話題となった。本名ジェニファー・ロウ (Jennifer Rowe) の名前で、大人向けミステリー (『不吉な休暇』など)も書いている。  | 
    
「リンの谷のローワン」シリーズ * 「デルトラ・クエスト」シリーズ * 「ティーンパワー」シリーズ * 「フェアリー・レルム」シリーズ * 
ロンド国物語」シリーズ * 「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズ * 「勇者ライと3つの扉」シリーズ * シリーズ以外の作品
| 巻 | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 
        ローワンと白い魔物 (Rowan of the Bukshah)  | 
        佐竹美保 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2003.07 (2003)  | 
        US版タイトル"Rowan and the Ice-Creepers" | 
| 4 | 
        ローワンとゼバックの黒い影 (Rowan and the Zebak)  | 
        佐竹美保 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2002.11 (1999)  | 
        ・オーストラリア児童図書賞候補作品(低学年部門) | 
| 3 | 
        ローワンと伝説の水晶 (Rowan and the Keeper of the Crystal)  | 
        佐竹美保 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2002.01 (1996)  | 
        ・オーストラリア児童図書賞オナーブック(低学年部門) ・2002年度やまねこ賞読み物部門第4位  | 
    
| 2 | ローワンと黄金の谷の謎 (Rowan and the Travellers)  | 
        佐竹美保 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2001.07 (1994)  | 
        ・レビュー(ファンタジー) | 
| 1 | ローワンと魔法の地図 (Rowan of Rin)  | 
        佐竹美保 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2000.08 (1993)  | 
        ・オーストラリア児童図書賞(低学年部門) ・レビュー(ファンタジー)  | 
    
TOPへ
・テレビアニメシリーズが2007年1月6日〜2008年3月テレビ東京系列で放送(全65話)。
(参考:http://www.deltoraquest.jp/、http://www.tv-aichi.co.jp/deltora/)
・また、講談社からコミックボンボン前10巻「デルトラクエスト1 秘密のベルト編」(2006.06)〜「デルトラクエスト10 決戦編」(2009.01)が刊行された。
・フォア文庫版(岩崎書店、吉成鋼 絵)の刊行も、2014年12月よりはじまった。
| 巻 | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| デルトラ王国探検記 (Secrets of Deltora)  | 
        マーク・マクブライト | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2009.07 | ||
| デルトラの伝説 デルトラ・クエスト (Tales of Deltora)  | 
        マーク・マクブライト | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2006.09 (2005)  | 
        デルトラの史実や伝説 | |
| 3期4巻 | 最後の歌姫 (The Sister of the South)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        上原梓 | 岩崎書店 | 2005.06 (2004)  | 
        (第3期 全4巻) | 
    
| デルトラ・クエスト モンスター イラスト・テクニック (How to Draw Deltora Monsters)  | 
        マーク・マクブライト絵 | 上原梓 | 岩崎書店 | 2005.05 (2004)  | 
        ||
| 3期3巻 | 死の島 (Isle of the Dead)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        上原梓 | 岩崎書店 | 2005.04 (2004)  | 
        |
| 3期2巻 | 影の門 (Shadowgate)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        上原梓 | 岩崎書店 | 2005.02 (2004)  | 
        |
| 3期1巻 | 竜の巣 (Dragon's Nest)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        上原梓 | 岩崎書店 | 2004.12 (2003)  | 
        |
| 2期3巻 | 影の王国 (The Shadowlands)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2003.12 (2002)  | 
        (第2期 全3巻) | 
| 2−2 | 幻想の島 (The Isle of Illusion)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2003.10 (2002)  | 
        |
| 2−1 | 秘密の海 (Cavern of the Fear)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2003.08 (2002)  | 
        |
| デルトラ・クエスト モンスターブック (The Deltra Book of Monsters)  | 
        マーク・マクブライト絵 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2003.02 (2001)  | 
        (ビジュアル図鑑) | |
| 1期8巻 | 帰還 (Return to Del)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2003.02 (2000)  | 
        (第1期 全8巻) | 
| 1−7 | いましめの谷 (The Valley of the Lost)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2003.02 (2000)  | 
        |
| 1−6 | 魔物の洞窟 (The Maze of the Beast)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.12 (2000)  | 
        |
| 1−5 | 恐怖の山 (Dread Mountain)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.12 (2000)  | 
        |
| 1−4 | うごめく砂 (The Sifting Sands)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.10 (2000)  | 
        |
| 1−3 | ネズミの街 (City of the Rats)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.10 (2000)  | 
        |
| 1−2 | 嘆きの湖 (The Lake of Tears)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.09 (2000)  | 
        |
| 1−1 | 沈黙の森 (The Forests of Silence)  | 
        マーク・マクブライト(表紙絵) はけたれいこ(挿絵)  | 
        岡田好惠 | 岩崎書店 | 2002.09 (2000)  | 
        
TOPへ
TOPへ
TOPへ
| 巻 | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 | ロンド国物語9 (The Battle for Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2010.12 | 
        |
| 8 | ロンド国物語8 潮読みの洞窟 (The Battle for Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2010.09 | 
    |
| 7 | ロンド国物語7 崖の怪物 (The Battle for Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2010.06 (2009)  | 
    |
| 6 | ロンド国物語6 天空の城 (The Wizard of Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2010.03 | 
        ・2009年オーストラリア児童図書賞低学年向け部門ショートリスト ・2008年 Aurealis Awards (best children's novel 部門)受賞作品(オーストラリア)  | 
    
| 5 | ロンド国物語5 危険な遊び (The Wizard of Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2009.12 | 
    |
| 4 | ロンド国物語4 消えた魔法使い (The Wizard of Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2009.09 (2008)  | 
    |
| 3 | ロンド国物語3 ロンドの鍵 (The Key to Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2009.01 | 
        ・2008年オーストラリア児童図書賞低学年向け部門ショートリスト | 
| 2 | ロンド国物語2 おとぎの森 (The Key to Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2008.11 | 
    |
| 1 | ロンド国物語1 オルゴールの秘密 (The Key to Rondo)  | 
        水野真帆 | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2008.09 (2007)  | 
    
TOPへ
| 巻 | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | スタンプに来た手紙(チュウチュウ通り10番地) (Ben the Post-Mouse)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2011.04 (2006)  | 
        |
| 9 | セーラと宝の地図(チュウチュウ通り9番地) (Addy and the Pirates)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2011.03 (2006)  | 
        |
| 8 | マージともう一ぴきのマージ(チュウチュウ通り8番地) (Tails and the Twin Spell)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2011.01 (2006)  | 
        |
| 7 | レトロと謎のボロ車(チュウチュウ通り7番地) (Kevin to the Rescue)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2010.11 (2006)  | 
        |
| 6 | クイックと魔法のスティック(チュウチュウ通り6番地) (Quick-Sticks' Magic)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2010.10 (2005)  | 
        |
| 5 | チャイブとしあわせのおかし(チュウチュウ通り5番地) (Lucky Clive)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2010.07 (2005)  | 
        |
| 4 | レインボーとふしぎな絵(チュウチュウ通り4番地) (Pink-Paw's Painting)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2010.04 (2005)  | 
        |
| 3 | フィーフィーのすてきな夏休み(チュウチュウ通り3番地) (Fee-Fee's Holiday)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2010.01 (2005)  | 
        |
| 2 | クツカタッポと三つのねがいごと(チュウチュウ通り2番地) (One-Shoe's wishes)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2009.09 (2005)  | 
        |
| 1 | ゴインキョとチーズどろぼう(チュウチュウ通り1番地) (Old Bun and the Burglar)  | 
        たしろちさと | さくまゆみこ | あすなろ書房 (2009.10訂正)  | 
        2009.09 (2005)  | 
        
TOPへ
| 巻 | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 勇者ライと3つの扉2銀の扉 NEW  (The Silver Door)  | 
        緑川美帆 | 岡田好惠 | メディアファクトリー | 2014.11 (2012)  | 
        |
| 1 | 勇者ライと3つの扉1金の扉 (The Golden Door)  | 
        緑川美帆 | 岡田好惠 | メディアファクトリー | 2014.07 (2011)  | 
        ・2012年オーストラリア児童図書賞低学年向け部門ショートリスト | 
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 謎謎の国からのSOS (The Timekeeper)/td>  | 杉田比呂美 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2013.11 (1992)  | 
        |
| だれも知らない犬たちのおはなし (Dog Tales)  | 
        山西ゲンイチ | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2012.04 (2001)  | 
        |
| とくべつなお気に入り (Something Special)  | 
        下平けーすけ | 神戸万知 | 岩崎書店 | 2011.04 (1984)  | 
        ・1985年オーストラリア児童図書賞(低学年部門) | 
| テレビのむこうの謎の国 (Finders Keepers)  | 
        杉田比呂美 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2009.04 (1990)  | 
        ・1991年オーストラリア児童図書賞(低学年部門) | 
| ボブとリリーといたずらエルフ (Bob the Builder and the Elves)  | 
        宮崎耕平 | 深沢英介 | そうえん社 | 2007.05 (1998)  | 
        ・1999年オーストラリア児童図書賞オナーブック(低学年部門) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) UK版タイトル "Bob and the House Elves"  | 
    
| 秘密のメリーゴーランド (The Best-Kept Secret)  | 
        はけたれいこ | 岡田好惠 | PHP研究所 | 2006.07 (1988)  | 
        ・オーストラリア児童図書賞(低学年部門) | 
| ふしぎの国のレイチェル (Pigs Might Fly, US版 The Pigs Are Flying)  | 
        杉田比呂美 | さくまゆみこ | あすなろ書房 | 2004.12 (1986)  | 
        ・オーストラリア児童図書賞(低学年部門) | 
TOPへ
☆ エミリー・ロッダ公式サイト http://www.emilyrodda.com/
☆ あすなろ書房 ローワンのページ http://www.asunaroshobo.co.jp/home/series/rowan/index.html
  (あすなろ書房さんより、リンク許可をいただきました 2004年4月)
☆ 岩崎書店 デルトラ・クエストのページ http://www.iwasakishoten.co.jp/deltora/set.html
☆ 童心社 フェアリー・レルムのページ http://www.doshinsha.co.jp/longsaler/fairyrealm/fairyrealm_main.html
☆ アメリカ版 Shcolastic サイト内 デルトラ・クエストのページ http://www.scholastic.com/deltora/
☆ Scholastic Australia サイト内
  ・エミリー・ロッダのページ 
   http://www.scholastic.com.au/common/books/contributor_profile.asp?ContributorID=60&channel=kids
・ローワンのページ http://www.scholastic.com.au/titles/rowanofrin/
・デルトラ・クエストのページ http://www.scholastic.com.au/titles/deltoraquest/
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
ccopyright © 2003-2015 yamaneko honyaku club