| 
       
       デビッド(デイビッド)・マコーレイ(David Macaulay 1946 
      -  ) 最終更新日 2011/09/19 新装版の情報を追加 
       イラストレーター・作家。1946年、イギリス生まれ。11歳のときに、家族とともにアメリカに渡る。1973年に発表した最初の作品"Cathedra"が、コールデコット賞オナーブックとなる。ロードアイランド州在住。  | 
    
*一部未訳作品をふくみます
| タイトル (原作)  | 
文 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 新装版 道具と機械の本 ―― てこからコンピューターまで 
        NEW (The New Way Things Work)  | 
  歌崎秀史 | 岩波書店 | 2011.09 (1998)  | 
(フルカラー新装版) (出版社内参考ページ)  | 
|
| 驚異の人体 不思議な「わたしたち」のしくみ (The Way We Work: Getting to Know the Amazing Human Body)  | 
  David Macaulay and Richard Walker  デビッド・マコーレイ、リチャード・ウォーカー  | 
堤理華 | ほるぷ出版 | 2009 (2008)  | 
・ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門オナーブック UK版のタイトルは、"The Way We Work: Explore the Human Body Head to Toe!"  | 
| アンジェロ (Angelo)  | 
  千葉茂樹 | ほるぷ出版 | 2006.05 (2002)  | 
||
| 新版 道具と機械の本 ―― てこからコンピューターまで (The New Way Things Work)  | 
  歌崎秀史 | 岩波書店 | 1999 (1998)  | 
(デジタル世界を増補した新版) (出版社内参考ページ)  | 
|
| (Black and White) | (1990) | ・コールデコット賞 ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
|||
| 道具と機械の本 ―― てこからコンピューターまで (The Way Things Work)  | 
  歌崎秀史 | 岩波書店 | 1990 (1988)  | 
・ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門 | |
| ニワトリが道にとびだしたら (Why the Chicken Crossed the Road)  | 
  小野耕世 | 岩波書店 | 1988 (1987)  | 
||
| 脳ってすごい! ―― 絵で見る脳の科学 (The Amazing Brain)  | 
  ロバート・オーンスタイン、リチャード・F・トムソン Robert Ornstein, Richard F. Thompson  | 
水谷弘 | 草思社 | 1993 (1984)  | 
作者名表記:デイヴィッド・マコーレイ | 
| エンバイア・ステートビル解体 (Unbuilding)  | 
  中江昌彦 | 河出書房新社 | 1984 (1980)  | 
||
| キャッスル ―― 古城の秘められた歴史をさぐる (Castle)  | 
  桐敷真次郎 | 岩波書店 | 1980 (1977)  | 
・コールデコット賞オナーブック ・ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門オナーブック  | 
|
| アンダーグラウンド ―― 都市の地下はどうつくられているか (Underground)  | 
  田村明 | 岩波書店 | 1981 (1976)  | 
||
| ピラミッド ―― 巨大な王墓建設の謎を解く (Pyramid)  | 
  鈴木八司 | 岩波書店 | 1979 (1975)  | 
・ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門オナーブック | |
| 都市 ―― ローマ人はどのように都市をつくったか (City:A Story of Roman Planning and Constraction)  | 
  西川幸治 | 岩波書店 | 1980 (1974)  | 
||
| カテドラル ―― もっとも美しい大聖堂のできあがるまで (Cathedral : The Story of Its Construction)  | 
  飯田喜四郎 | 岩波書店 | 1979 (1973)  | 
・コールデコット賞オナーブック ・オランダ銀の石筆賞  | 
★ 公式サイト http://www.davidmacaulay.com/ (Houghton Mifflin サイト内)
☆ PBS サイト内、チャットの記録 http://www.pbs.org/wgbh/buildingbig/chat.html
☆ Kidsreads.com サイト内のページ http://www.kidsreads.com/authors/au-macaulay-david.asp
☆ Wheaton College サイト内のページ http://www.wheatonma.edu/cr/96/MacauleyBio.html
☆ BookPage サイト内のページ http://www.bookpage.com/0312bp/meet_david_macaulay.html
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
copyright © 1999-2011 yamaneko honyaku club