|   
      シンシア・ライラント(Cynthia
Rylant 1954 -  )  最終更新日 2020/11/11 邦訳『いのち』の情報を追加 絵本、詩、短編、長編小説と幅広く活躍。"Missing May"(邦訳『メイおばちゃんの庭』/斎藤倫子訳/あかね書房)は1993年度ニューベリー賞を受賞。"Dog Heaven"( 『いぬはてんごくで…』中村妙子訳/偕成社)では絵も描く。オレゴン州在住。 (月刊児童文学翻訳1999年11月号) 2006年1月、ライラントは、"Henry and Mudge and the Great Grandpas" で、セオドア・スース・ガイセル賞(ドクター・スース賞)を受賞した。この賞は、前年度アメリカにおいて幼年向けの児童文学で最も貢献した作者・画家に対して与えられるもので、2005年創設。ライラント と Sucie Stevenson が第1回目の受賞者となった。 ライラント主要作品リスト 更新休止中 シリーズ作品リスト 更新休止中  | 
    
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| いのち NEW (Life)  | 
        ブレンダン・ウェンツェル | 
        田中一明 | ぷねうま舎 | 2020.08 (2017)  | 
        (絵本) | 
| ねこたちのてんごく (Cat Heaven)  | 
        シンシア・ライラント | まえざわあきえ | ひさかたチャイルド | 2013.11 (1997)  | 
        (絵本) | 
| わたしが山おくにすんでいたころ (When I Was Young in the Mountains)  | 
        ダイアン・グッド | もりうちすみこ | ゴブリン書房 | 2012.09 (2008)  | 
        (絵本) | 
| ゆき  (Snow)  | 
        ローレン・ストリンガー | 小手鞠るい | 新樹社 | 2010.10 (2008)  | 
        (絵本) | 
| シンデレラ (追加) (Walt Disney's Cinderella)  | 
        メアリー・ブレア | おかだよしえ | 講談社 | 2009.07 (2007)  | 
        ディズニーストーリーブック | 
| ヘンゼルとグレーテル (Hensel and Gretel)  | 
        ジェン・カラーチー | 水野るり子 | 新樹社 | 2009.06 (2008)  | 
        (絵本) | 
| わにになった子ども (Alligator Boy)  | 
        ダイアン・グッド | こしばはじめ | 新樹社 | 2008.11 (2007)  | 
        (絵本) | 
| 名前をつけるおばあさん (The Old Woman Who Named Things)  | 
        キャスリン・ブラウン | まついたかえ | 新樹社 | 2007.01 (1996)  | 
        (絵本) | 
| ながいよるのおつきさま (Long Night Moon)  | 
        マーク・シーゲル | 渡辺葉 | 講談社 | 2006.01 (2004)  | 
        (絵本) | 
| 神さまが…… (God Went to Beauty School)  | 
        ささめやゆき | ささめやゆき | 偕成社 | 2005.07 (2003)  | 
        (詩集) ・ボストングローブ・ホーンブック賞(フィクションと詩部門)オナーブック  | 
    
| 天国に近い村 (The Heavenly Village )  | 
        ささめやゆき | 中村妙子 | 偕成社 | 2001 (1999)  | 
        |
| 暗やみにかがやく巣 (Gooseberry Park)  | 
        A・ハワード | 若林千鶴 | 文研出版 | 2000 (1995)  | 
        |
| いぬはてんごくで・・・ (Dog Heaven)  | 
        シンシア・ライラント | 中村妙子 | 偕成社 | 2000 (1995)  | 
        (絵本) | 
| 人魚の島で (The Islander)  | 
        ささめやゆき | 竹下文子 | 偕成社 | 1999 (1998)  | 
        |
| 十月のみずうみ (The Blue Hill Meadows)  | 
        エレン・ベイアー | 中村妙子 | 偕成社 | 1998 (1997)  | 
        |
| ヴァン・ゴッホ・カフェ (The Van Gogh Cafe)  | 
        ささめやゆき | 中村妙子 | 偕成社 | 1996 (1995)  | 
        |
| メイおばちゃんの庭 (Missing May)  | 
        中村悦子 | 斎藤倫子 | あかね書房 | 1993 (1992)  | 
        ・1993年ニューベリー賞 ・1992年ボストングローブ・ホーンブック 賞フィクションと詩部門 ・レビュー(月刊児童文学翻訳9月号別冊) ・レビュー( 世界の児童文学賞ラリー)  | 
    
| パパのオウム (Every Living Thing)  | 
        小沢冬雄 | 新樹社 | 1993 (1985)  | 
        ||
| 青い瞳 (A Blue Eyed Daisy)  | 
        小柴一 | 新樹社 | 1992 (1985)  | 
        ||
| 優しさ (A Kindness)  | 
        桐山まり | 新樹社 | 1990 (1988)  | 
        
| シリーズ | タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 三人のキューピッド ―― 夏のパーティ (Summer Party)  | 
        ウェンディ・アンダスン・ハルパリン | 市河紀子 | 偕成社 | 2003.02 (2001)  | 
        |
| 4 | 小石通りタイムズ (Some Good News)  | 
        ウェンディ・アンダスン・ハルパリン | 市河紀子 | 偕成社 | 2003.01 (1999)  | 
        |
| 3 | 青い日記帳 (Special Gifts)  | 
        ウェンディ・アンダスン・ハルパリン | 市河紀子 | 偕成社 | 2003.01 (1999)  | 
        |
| 2 | すもも通りの花屋さん―秋のミニチュアづくり (The Cobble Street Cousins :A Little Shopping)  | 
        ウェンディ・アンダスン・ハルパリン | 市河紀子 | 偕成社 | 2002.11 (1998)  | 
        |
| 1 | ルーシーおばさんの台所 (The Cobble Street Cousins : In Aunt Lucy's Kitchen)  | 
        ウェンディ・アンダスン・ハルパリン | 市河紀子 | 偕成社 | 2002.11 (1998)  | 
        レビュー(月刊児童文学翻訳1999年11月号) | 
☆ Simon & Schuster 内のページ http://authors.simonandschuster.com/Cynthia-Rylant/20564573
☆ HarperCollins 内のページ https://www.harpercollins.com/blogs/authors/cynthia-rylant
☆ About Children's Books サイト内のページ http://childrensbooks.about.com/cs/authorsillustrato/a/cynthiarylant.htm
☆ Kent State Univ. サイト内のページ http://speccoll.library.kent.edu/children/rylant.html
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(WYN-1001)
Copyright (c) 1998-2020 Yamaneko honyaku club. All Rights Reserved.