| 
       
 マーガレット・マーヒー(Margaret Mahy 1936 - 2012)邦訳作品リスト 最終更新日 2015/01/07 『不完全な魔法使い』『不思議な尻尾』の邦訳情報を追加 ※更新は停止しています。リンク切れ等の可能性があります。 1936年、ニュージーランド北島のワカタネ生まれ。カンタベリー大学を卒業後、ニュージーランド・ライブラリー・スクールで図書館司書の資格を取得。以後各地の図書館に勤務したのち、クライストチャーチ市図書館の児童書担当となる。1969年に "A Lion in the Meadow"(『はらっぱにライオンがいるよ』はましまよしこ訳/偕成社)でデビュー後、精力的に作品を発表。1980年より創作活動に専念。絵本や幼年向けの物語からYA作品まで、幅広いジャンルの作品を書いている。2006年国際アンデルセン賞作家部門を受賞。 2012年7月23日逝去。ご冥福をお祈りいたします。 「月刊児童文学翻訳」2012年9月号、マーヒー追悼記事はこちら  | 
    
| タイトル (原作)  | 
    絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
    やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 不思議な尻尾 (Tale of a Tail)  | 
    山田順子 | 東京創元社 | 2014.12 (2014)  | 
    ||
| 不完全な魔法使い  (Heriot)  | 
    山田順子 | 東京創元社 | 2014.01 (2009)  | 
    ||
| しゃぼんだまぼうや (Bubble Trouble)  | 
    Polly Dunbar ポリー・ダンバー  | 
    もとしたいづみ | フレーベル館 | 2009.02 (2008)  | 
    |
| マディガンのファンタジア 上  未来からのねがい マディガンのファンタジア 下 未来への綱渡り (Maddigan's Fantasia)  | 
    山田順子 | 岩波書店 | 2008.02 (2005)  | 
    ・ニュージーランド・ポスト児童書及びヤングアダルト(YA)小説賞 児童読み物部門候補作 | |
| みーんないすのすきまから (Down the Back of the Chair)  | 
    Polly Dunbar ポリー・ダンバー  | 
    もとしたいづみ | フレーベル館 | 2007.12 (2006)  | 
    ・ケイト・グリーナウェイ賞ロングリスト ・2008年やまねこ賞絵本部門大賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2009年5月号) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
| ポータブル・ゴースト (Portable Ghosts)  | 
    幾島幸子 | 岩波書店 | 2007.06 (2006)  | 
    ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) | |
| だれも寝てはならぬ (Kid's Night In)  | 
    安次嶺佳子、内藤文子、西本かおる、橋本恵 | ダイヤモンド社 | 2006.01 (2003)  | 
    ・原書収録作品の中から17編を収録 マーヒーの作品は「影泥棒」(西本かおる訳)  | 
|
| 錬金術 (Alchemy)  | 
    山田順子 | 岩波書店 | 2005.11 (2002)  | 
    ・ニュージーランド・ポスト児童書及びヤングアダルト(YA)小説賞 ティーン向け小説部門 ・エスター・グレン賞候補作  | |
| うちのペットはドラゴン (The Dragon of an Ordinary Family)  | 
    ヘレン・オクセンバリー | こやまなおこ | 徳間書店 | 2000.6 (1969)  | 
    ・ケイト・グリーナウェイ賞 | 
| 悪者は夜やってくる (A Villain's Night Out)  | 
    ハリー・ホース | 幾島幸子 | 岩波書店 | 2000.05 (1999)  | 
    ・ニュージーランド・ポスト児童書及びヤングアダルト(YA)小説賞 児童読み物部門次点 | 
| 鏡 ゴースト・ストーリーズ (Fingers on the Back of the Neck and Other Ghost Stories)  | 
    こみねゆら | 角野栄子、市河紀子 | 偕成社 | 1999.09 (1998)  | 
    ・1996年IBBY世界大会にて出版されたアンソロジーに収録された11作品より6篇を収録 マーヒーの作品は「首すじにおかれた指」  | 
| 紙人形のぼうけん (The Five Sisters)  | 
    パトリシア・マッカーシー | 清水真砂子 | 岩波書店 | 1998.11 (1996)  | 
    ・レビュー(今月のおすすめ 1999年6月) | 
| ジャムおじゃま (Jam: a True Story)  | 
    ヘレン・クレイグ | 田中薫子 | 徳間書店 | 1998.10 (1985)  | 
    |
| 地下脈系 (Underrunners)  | 
    青木由紀子 | 岩波書店 | 1998.06 (1992)  | 
    ・AIM児童文学賞 児童読み物部門 ・エスター・グレン賞候補作 ・Goodman Fielder Wattie Award  | |
| ヒーローのふたつの世界 (The Other Side of Silence)  | 
    清水真砂子 | 岩波書店 | 1997.10 (1995)  | 
    ||
| ふしぎな暗号 フォーチュン団のなかまたち (Tangled Fortunes)  | 
    ジョン・ファーマン | 幾島幸子 | 岩波書店 | 1997.03 (1994)  | 
    |
| テッサのお金もうけ フォーチュン団のなかまたち (A Fortune Branches out)  | 
    ジョン・ファーマン | 幾島幸子 | 岩波書店 | 1997.03 (1993)  | 
    |
| ロリーの勇気 フォーチュン団のなかまたち (A Fortunate Name)  | 
    ジョン・ファーマン | 幾島幸子 | 岩波書店 | 1997.02 (1993)  | 
    |
| 木の上のひみつ基地 フォーチュン団のなかまたち (The Good Fortunes Gang )  | 
    ジョン・ファーマン | 幾島幸子 | 岩波書店 | 1997.02 (1993)  | 
    |
| 危険な空間 (Dangerous Spaces)  | 
    青木由紀子 | 岩波書店 | 1996.03 (1991)  | 
    ・Aim Children's Book Award(Book of the Year)候補作 ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | |
| クリスマスの魔術師 (The Tricksters)  | 
    山田順子 | 岩波書店 | 1996.03 (1986)  | 
    ・世界幻想文学大賞長編部門候補作 ・2006年フェニックス賞オナー  | |
| ゆがめられた記憶 (Memory)  | 
    清水真砂子 | 岩波書店 | 1996.03 (1987)  | 
    ・エスター・グレン賞候補作 ・ボストングローブ・ホーンブック賞次点 ・2007年フェニックス賞  | |
| 空中の王国 九つの愛の物語 (The Door in the Air & Other Stories)  | 
    ダイアナ・キャッチポール | 青木由紀子 | 岩波書店 | 1994.11 (1988)  | 
    |
| かぼちゃおじさんとわがままつる草 (The Pumpkin Man and the Crafty Creeper)  | 
    ヘレン・クレイグ | 清水奈緒子 | セーラー出版 | 1992.10 (1990)  | 
    |
| 贈りものは宇宙のカタログ (The Catalogue of the Universe)  | 
    青木由紀子 | 岩波書店 | 1992.07 (1985)  | 
    ・2005年フェニックス賞 | |
| はらっぱにライオンがいるよ! (A Lion in the Meadow)  | 
    ジェニー・ウィリアムズ | はましまよしこ | 偕成社 | 1991.12 (1986)  | 
    ・エスター・グレン賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2012年9月号)  | 
| 魔法の学校、大さわぎ なぞのハリケーンピーク (The Blood-and-thunder Adventure on Hurricane Peak)  | 
    ウェンディ・スミス | 夏目道子 | ほるぷ出版 | 1991.08 (1989)  | 
    |
| いかさま海賊こんぐら航海記 (The Pirates' Mixed-up Voyage)  | 
    長新太 | 青木由紀子 | 福音館書店 | 1990.12 (1983)  | 
    |
| めざめれば魔女 (The Changeover: a Supernatural Romance)  | 
    清水真砂子 | 岩波書店 | 1989.10 (1984)  | 
    ・エスター・グレン賞 ・カーネギー賞 ・ボストングローブ・ホーンブック賞次点  | |
| 足音がやってくる (The Haunting)  | 
    青木由紀子 | 岩波書店 | 1989.10 (1982)  | 
    ・エスター・グレン賞候補作 ・カーネギー賞  | |
| ドロボー家族=8人+ロボット (Raging Robots & Unruly Uncles)  | 
    藤本陽子 | 旺文社 | 1984.9 (1981)  | 
    ・作者名表記:マーガレット・メイヒー | |
| 魔法使いのチョコレート・ケーキ マーガレット・マーヒーお話集 (The Good Wizard of the Forest and Other Stories)  | 
    シャーリー・ヒューズ | 石井桃子 | 福音館書店 | 1984.6 | 
    ・"The First Margaret Mahy Story Book", "The Second Margaret Mahy Story Book", "The Third Margaret Mahy Story Book" より短編8篇、詩2篇を抜粋 ・2004.08 福音館文庫  | 
| 海賊の大パーティ (The Great Piratical Rumbustification & The Librarian and the Robbers)  | 
    クェンティン・ブレイク | 猪熊葉子 | 大日本図書 | 1982.12 (1978)  | 
    ・作者名表記:マーガレット・マヘイ ・1992.04 てのり文庫  | 
| ロバートのふしぎなともだち (The Boy Who Was Followed Home)  | 
    スティーブン・ケロッグ | うちだりさこ | ほるぷ出版 | 1978.11 (1977)  | 
    ・オランダ銀の石筆賞 | 
☆ 同マーヒーインタビュー
☆ The New Zealand Book Council内のマーヒーのページ
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:hanemi (WYN-0036)
copyright © 2004-2015 yamaneko honyaku club