| 
       
       アレックス・シアラー(Alex Shearer 1949 - ) 邦訳作品リスト 最終更新日 2017/07/17 邦訳『ガラスの封筒と海と』の情報を追加 1949年生まれ。英国サマセット在住。シナリオライターとして執筆活動を始め、映画、舞台、ラジオ劇の脚本など多くの作品を書く。その後、若い世代を主な対象とした小説を発表。昨年刊行された初の邦訳『青空のむこう』(金原瑞人訳/求龍堂)以降、翻訳出版が相次いでいる。 (月刊児童文学翻訳2003年10月号) 映画『チョコレート・アンダーグラウンド』の2009年1月31日公開にあわせて、アレックス・シアラー氏が来日。 やまねこ翻訳クラブのメンバーによるインタビューが実現した。  | 
    
| タイトル (原作)  | 
        絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| ガラスの封筒と海と NEW (A Message to the Sea)  | 
        金原瑞人、西本かおる | 求龍堂 | 2017.06 (2016)  | 
        ||
| 骨董通りの幽霊省
        (The Ministry of Ghosts)  | 
        金原瑞人、西本かおる | 竹書房 | 2016.11 (2014)  | 
        ||
| This is the Life (This Is the Life)  | 
        金原瑞人、中村浩美 | 求龍堂 | 2014.03 (2014)  | 
        ||
| あの雲を追いかけて (The Cloud Hunters)  | 
        今日マチ子 | 金原瑞人 | 竹書房 | 2012.10 (2012)  | 
        |
| スキ・キス・スキ! (The Crush)  | 
        田中亜希子 | あかね書房 | 2011.02 (1998)  | 
        
         (YA Step!)  | 
    |
| チョコレート・アンダーグラウンド | 山川あいじ | コミック版 | 集英社 | 2008.10 | マーガレット・コミックス | 
| 透明人間のくつ下 (The Invisible Man's Socks)  | 
        金原瑞人 | 竹書房 | 2008.08 (2007)  | 
        ||
| ぼくらは小さな逃亡者 (The Fugitives)  | 
        奥野節子・佐々木ひとみ | ダイヤモンド社 | 2007.06 (2004)  | 
        ||
| ラベルのない缶詰をめぐる冒険 (Tins)  | 
        金原瑞人 | 竹書房 | 2007.05 (2006)  | 
        
        ・2006年度カーネギー賞ロングリスト 文庫版が、2012年に出版されている  | 
    |
| 世界でたったひとりの子 (The Hunted)  | 
        金原瑞人 | 竹書房 | 2005.12 (2005)  | 
        
        ・2005年ガーディアン賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2006年4月号) 2012年竹書房文庫としても刊行  | 
    |
| チェンジ! ―― ぼくたちのとりかえっこ大作戦 (The Great Switcheroonie)  | 
        奥野節子・佐々木ひとみ | ダイヤモンド社 | 2005.09 (2005)  | 
        ||
| ミッシング ―― 森に消えたジョナ (The Lost)  | 
        金原瑞人 | 竹書房 | 2005.08 (2004)  | 
        ||
| スノードーム (The Speed of the Dark)  | 
        石田文子 | 求龍堂 | 2005.01 (2003)  | 
        
        ・2003年ガーディアン賞候補作品(ショートリスト) ・2003年度カーネギー賞ロングリスト作品 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年10月号)  | 
    |
| 青空のむこう (ジュニア版) (The Great Blue Yonder)  | 
        杉田比呂美 | 金原瑞人 | 求龍堂 | 2004.11 (2001)  | 
        2002年刊のジュニア版 | 
| 海のはてまで連れてって (Sea Legs)  | 
        金原瑞人 | ダイヤモンド社 | 2004.07 (2003)  | 
        
         
  | 
    |
| チョコレート・アンダーグラウンド  (Bootleg)  | 
        金原瑞人 | 求龍堂 | 2004.06 (2002)  | 
        
         
        ・イギリスで≪テレビドラマ・シリーズ化≫ (2002年 "Bootleg" Ian Gilmour 監督)  | 
    |
| ボーイズ・ドリーム ―― 世界記録をつくろう (Wilmot and Chips)  | 
        金子恵 (装画)  | 
        鈴木彩織 | PHP研究所 | 2003.06 (1996)  | 
        
         1999年≪テレビドラマ・シリーズ化≫ "Wilmot" John Smith 監督、シアラーが脚本を書いた  | 
    
| 13カ月と13週と13日と満月の夜 (The Stolen)  | 
        金原瑞人 | 求龍堂 | 2003.05 (2002)  | 
        レビュー(やまねこのおすすめ) | |
| 魔法があるなら (The Greatest Store in the World)  | 
        牧野千穂 (装画)  | 
        野津智子 | PHP研究所 | 2003.02 (1999)  | 
        
        ≪英国BBCで、長編テレビ映画化≫(1999年クリスマス・イブに放映) Jane Prowse 監督、シアラーが脚本も書いた 愛蔵版が、2014年に出版されている  | 
    
| 青空のむこう (The Great Blue Yonder)  | 
        金原瑞人 | 求龍堂 | 2002.05 (2001)  | 
        2004年11月に求龍堂よりジュニア版が刊行された | 
☆ Pan Macmillan 
サイト内のページ
http://www.panmacmillan.com/Authors%20Illustrators/displayPage.asp?PageTitle
=Individual%20Contributor&ContributorID=70397&RLE=
☆ Houghton Mifflin サイト内のページ http://www.houghtonmifflinbooks.com/catalog/authordetail.cfm?authorID=8156
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
copyright © 2003-2017 yamaneko honyaku club