| 
       
       金原瑞人(かねはらみずひと)訳書リスト 
      最終更新日
      
       2013年11月3日 ※本リストは、訳者の方との座談会をきっかけに作成いたしました。現在は都合により更新を停止しています。  | 
    
| 番号 | タイトル (原作)  | 
    シリーズ名 | 絵本・ 読み物  | 
    著者 | 画家 | 共訳者 | 発表年 (原作)  | 
    出版社 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 175 | チャーリーと真実のどくろ (The Skull Trouth: A Magic Shop Book)  | 
    文学の扉 マジックショップシリーズ | 読み物 | ブルース・コウヴィル (Bruce Coville)  | 
    茂利勝彦 | 大谷真弓 | 2004.01 (1997)  | 
    講談社 | シリーズ160,161,168 | 
| 176 | 人類最高の発明アルファベット (Alpha Beta : How our alphabet shaped the western world)  | 
    読み物 | ジョン・マン (John Man)  | 
    杉田七重 | 2004.02 (2001)  | 
    晶文社 | |||
| 177 | 木曜日に生まれた子ども (Thursday's Child)  | 
    読み物 | ソーニャ・ハートネット (Sonya Hartnett)  | 
    2004.02 (2000)  | 
    河出書房新社 | 2002年ガーディアン賞受賞作 2001年オーストラリア児童図書賞(Older Readers 部門)候補作 レビュー(月刊児童文学翻訳2002年11月号)  | 
|||
| 178 | ホエール・トーク  (Whale Talk)  | 
    読み物 | クリス・クラッチャー (Chris Crutcher)  | 
    西田登 | 2004.03 (2001)  | 
    青山出版社 | 作者公式サイト | ||
| 179 | ヒーラーズ・キープ 上 守りたいもの (The Healer's Keep)  | 
    読み物 | ヴィクトリア・ハンリー (Victoria Hanley)  | 
    石田文子 | 2004.03 (2002)  | 
    あかね書房 | ヴィクトリア・ハンリー公式サイト | ||
| 180 | ヒーラーズ・キープ 下 たましいの砦 (The Healer's Keep)  | 
    読み物 | ヴィクトリア・ハンリー (Victoria Hanley)  | 
    石田文子 | 2004.05 (2002)  | 
    あかね書房 | ヴィクトリア・ハンリー公式サイト | ||
| 181 | チョコレート・アンダーグラウンド  (Bootleg)  | 
    読み物 | アレックス・シアラー (Alex Shearer)  | 
    2004.06 (2003)  | 
    求龍堂 | ・2002年イギリスでテレビドラマ・シリーズ化 ("Bootleg" Ian Gilmour 監督) ・2008年1月より、日本のコミック雑誌『別冊マーガレット』(集英社)にて、山川あいじの漫画で連載開始 ・2008年初夏、アニメ化され、携帯電話とPCブロードバンドで配信される予定 公式ウェブサイト  | 
|||
| 182 | スピーク  (Speak)  | 
    読み物 | ローリー・ハルツ・アンダーソン  (Laurie Halse Anderson)  | 
    2004.06 (1999)  | 
    主婦の友社 | 作者公式サイト ・全米図書賞最終候補作 ・マイケル・L・プリンツ賞オナーブック ・MWA候補作 ・ゴールデン・カイト賞フィクション部門 ≪映画化≫ ・レビュー「世界の児童文学賞ラリー」レビュー集  | 
|||
| 183 | 海のはてまで連れてって  (Sea Legs)  | 
    読み物 | アレックス・シアラー (Alex Shearer)  | 
    2004.07 (2003)  | 
    ダイヤモンド社 | ||||
| 184 | バースデーボックス  (Birthday Box)  | 
    読み物 | ジェーン・ヨーレン他 (Jane Yolen 他)  | 
    2004.07 | 
    メタローグ | 短編集・監訳 金原瑞人訳「サウスポー」ジュディス・ヴィオースト#377収録 | |||
| 185 | イルカの歌 (The Music of Dolphins)  | 
    白水Uブックス | 読み物 | カレン・ヘス (Karen Hess)  | 
    牧かほり | 2004.07(1996) | 白水社 | 99の新書版 ・ゴールデン・カイト賞オナーブック(フィクション部門)  | |
| 186 | 白い果実 (The Physiognomy)  | 
    読み物 | ジェフリー・フォード (Jeffrey Ford)  | 
    山尾悠子 谷垣暁美  | 
    2004.08 (1997)  | 
    国書刊行会 | ・1997年世界幻想文学大賞受賞 ・3部作:267、312  | 
||
| 187 | 臆病者と呼ばれても―良心的兵役拒否者たちの戦い (Cowards)  | 
    読み物 | マーカス・セジウィック (Marcus Sedgwick)  | 
    天川佳代子 | 2004.09 (2003)  | 
    あかね書房 | |||
| 188 | 魔女ひとり (One Witch)  | 
    魔女のえほん | 絵本 | ローラ・ルーク (Laura Leuck)  | 
    S・D・シンドラー (S. D. Schindler)  | 
    2004.10 (2003)  | 
    小峰書店 | ||
| 189 | ゼルダのママはすごい魔女 (Z comme Zelda)  | 
    魔女のえほん | 絵本 | ミッシェル・ヴァン・ゼブラン (Michel Van Zeveren)  | 
    ミッシェル・ヴァン・ゼブラン(Michel Van Zeveren) | 2004.10 (2002)  | 
    小峰書店 | ||
| 190 | あたしもすっごい魔女になるんだ! (Un jour, je serai une grande sorciere ※sorciere の初めのeにアクサン・グラーヴ)  | 
    魔女のえほん | 絵本 | ミッシェル・ヴァン・ゼブラン (Michel Van Zeveren)  | 
    ミッシェル・ヴァン・ゼブラン(Michel Van Zeveren) | 2004.10 (2003)  | 
    小峰書店 | ||
| 191 | ひかりのあめ (Wasteland)  | 
    読み物 | フランチェスカ・リア・ブロック (Francesca Lia Block)  | 
    田中亜希子 | 2004.10 (2003)  | 
    主婦の友社 | |||
| 192 | ジャッコ・グリーンの伝説 (The Stones Are Hatching)  | 
    読み物 | ジェラルディン・(マコーリアン)マコックラン (Geraldine McCaughrean)  | 
    小松良佳 | 2004.10 (2000)  | 
    偕成社 | 詳しい注のページ | ||
| 193 | ちっちゃくたって おっきな愛 (Never Too Little to Love)  | 
    世界の絵本コレクション | 絵本 | ジーン・ウイリス (Jeanne Willis)  | 
    ジャン・ファーンリー (Jan Feamley)  | 
    2004.10 (2004)  | 
    小峰書店 | ||
| 194 | 青空のむこう (The Great Blue Yonder)  | 
    読み物 | アレックス・シアラー (Alex Shearer)  | 
    杉田比呂美 | 2004.11 (2001)  | 
    求龍堂 | 122のジュニア版 | ||
| 195 | バーティミアスII ゴーレムの眼 (The Golem's Eye Bartimaeus Trilogy Book Vol 2)  | 
    読み物 | ジョナサン・ストラウド (Jonathan Stroud)  | 
    松山美保 | 2004.11 (2004)  | 
    理論社 | ・バーディミアス公式サイト ・2004年度カーネギー賞ロングリスト ・3部作が2006年ミソピーイク賞児童書部門受賞(#172、#230) ・前日譚#388、#390、#391  | ||
| 196 | スカイラー通り19番地 (The Outcasts of 19 Schuyler Place)  | 
    読み物 | E・L・カニグズバーグ (E. L. Konigsburg)  | 
    2004.11 (2004)  | 
    岩波書店 | ||||
| 197 | タイドランド (Tideland)  | 
    読み物 | ミッチ・カリン (Mitch Cullin)  | 
    2004.11 (2000)  | 
    角川書店 | ||||
| 198 | エリコの丘から(改版) (Up From Jericho Tel)  | 
    岩波少年文庫 | 読み物 | E・L・カニグズバーグ (E.L.Konigsburg)  | 
    小島希里 | 2004.11 (1986)  | 
    岩波書店 | 2000年刊岩波少年文庫の改版 | |
| 199 | シャバヌ 砂漠の風の娘 (Shabanu, Daughter of the Wind)  | 
    ポプラ・ウイング・ブックス25 | 読み物 | スザンネ・ステープルズ (Suzanne Fisher Staples)  | 
    築地誠子 | 2004.12 (1990)  | 
    ポプラ社 | ・ニューベリー賞オナーブック 続編#211  | 
|
| 200 | マンゴーのいた場所 (A Mango-Shaped Space)  | 
    読み物 | ウェンディ・マス (Wendy Mass)  | 
    2004.12 (2003)  | 
    金の星社 | ||||
| 201 | コンスエラ 七つの愛の狂気 (Don't Tell Me the Truth About Love )  | 
    読み物 | ダン・ローズ (Dan Rhodes)  | 
    野沢香織 | 2004.12 (2001)  | 
    アンドリュース・プレス(コンシャスプレス) | 文庫版#256 | ||
| 202 | サラ、神に背いた少年 (Sarah)  | 
    BOOK PLUS | 読み物 | J・T・リロイ (J. T. LeRoy)  | 
    2004.12 (2000)  | 
    アーティストハウスパブリッシャーズ | 98の再刊 | 
著書
| タイトル | 出版年 | 出版社 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 大人になれないまま成熟するために  前略。「ぼく」としか言えないオジさんたちへ  | 
    2004.10 | 洋泉社 | 新書 | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
      資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
TOPへ
 
担当:ベス(WYN-0004)、キャトル(WYN-8008)、蒼子(WYN-0031)
copyright © 2004-2023 yamaneko honyaku club