最終更新日 2017/01/24 邦訳情報追加
[コールデコット賞リスト目次|2000年代|1990年代|1980年代|1970年代|1960年代 | 1950年代|1940年代|1930年代]
1969 1968 1967 1966 1965 1964 1963 1962 1961 1960
各年度、最初の作品がコールデコット賞受賞作品。2番目以降がオナーブックです(オナーブックの数は年度によって違います)。
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W116 | The Fool of the World and the Flying Ship | Uri Shulevitz ユリー(ユリ)・シュルヴィッツ  | 
        Arthur Ransome再話 アーサー・ランサム  | 
        空とぶ船と世界一のばか | @(255)(76) | 
| HB117 | Why the Sun and the Moon Live in the Sky | Blair Lent ブレア・レント  | 
        Elphinstone Dayrell エルフィンストーン・デイレル  | 
        たいようとつきはなぜそらにあるの | @(97)(107) 
      (130) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W118 | Drummer Hoff | Ed Emberley エド・エンバリー  | 
        Barbara Emberley編 | 未訳 | @(123) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| HB119 | Frederick | Leo Lionni レオ・レオニ  | 
        同左 | フレデリック | @(112)(133)(144) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| HB120 | Seashore Story | Taro Yashima 八島太郎  | 
        同左 | 海浜物語 | @(151)(163) | 
| HB121 | The Emperor and the Kite | Ed Young エド・ヤング  | 
        Jane Yolen ジェイン(ジェーン)・ヨーレン  | 
        未訳 | @(27)(34) ・レビュー(世界の児童文学賞ラリー) NEW  | 
    
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W122 | Sam, Bangs & Moonshine | Evaline Ness エバリン・ネス  | 
        同左 | へんてこりんなサムとねこ | @ (127)(131)(134) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| HB123 | One Wide River to Cross | Ed Emberley エド・エンバリー  | 
        Barbara Emberley編 | 未訳 | @(118) | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W124 | Always Room for One More | Nonny Hogrogian ノニー・ホグローギアン  | 
        Sorche Nic Leodhas(Leclair Alger) ソーシー・ニック・レオーダス  | 
        未訳 | @(85)(102) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| HB125 | Hide and Seek Fog | Roger Duvoisin ロジャー・デュボアザン  | 
        Alvin Tresselt アルビン・トレッセルト  | 
        未訳 | @(203) | 
| HB126 | Just Me | Marie Hall Ets マリー・ホール・エッツ  | 
        同左 | あるあさ、ぼくは… | @(145)(156)(162)(181)(222) | 
| HB127 | Tom Tit Tot | Evaline Ness エバリン・ネス  | 
        Evaline Ness再話 エバリン・ネス  | 
        未訳 | @(122)(131) (134) | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W128 | May I Bring a Friend? | Beni Montresor ベニ・モントレソール  | 
        Beatrice Schenk de Regniers ドゥ・レニア  | 
        ともだちつれてよろしいですか | ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) | 
| HB129 | Rain Makes Applesauce | Marvin Bileck | Julian Scheer | 未訳 | |
| HB130 | The Wave | Blair Lent ブレア・レント  | 
        Margaret Hodges マーガレット・ホッジズ  | 
        未訳 | @(97)(107) (117) | 
| HB131 | A Pocketful of Cricket | Evaline Ness エバリン・ネス  | 
        Rebecca Caudill レベッカ・コーディル  | 
        ポケットのたからもの | @(122)(127)
        (134) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W132 | Where the Wild Things Are | Maurice Sendak モーリス・センダック  | 
        同左 | いるいるおばけがすんでいる/かいじゅうたちのいるところ | @(66)(109)(138)(141)(147)(150)(172) ≪ビデオ化≫  | 
    
| HB133 | Swimmy | Leo Lionni レオ・レオニ  | 
        同左 | スイミー | @(112)(119)(144) | 
| HB134 | All in the Morning Early | Evaline Ness エバリン・ネス  | 
        Sorche Nic Leodhas(Leclaire Alger) ソーシー・ニック・レオーダス  | 
        未訳 | @(122)(127)(131) | 
| HB135 | Mother Goose and Nursery Rhymes | Philip Reed | 同左 | 未訳 | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W136 | The Snowy Day | Ezra Jack Keats エズラ・ジャック・キーツ  | 
        同左 | ゆきのひ | @(111) | 
| HB137 | The Sun is a Golden Earring | Bernarda Bryson | Natalia M. Belting | 未訳 | |
| HB138 | Mr.Rabbit and the Lovely Present | Maurice Sendak モーリス・センダック  | 
        Charlotte Zolotow シャーロット・ゾロトウ  | 
        うさぎさん てつだってほしいの | @(66)(109) (132)(141)(147)(150)(172) | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W139 | Once a Mouse | Marcia Brown マーシャ・ブラウン  | 
        Marcia Brown再話 マーシャ・ブラウン  | 
        あるひねずみが……/むかし、ねずみが/もとはねずみ… | @(60)(164)(171)(175)(182)(187)(197)(204) | 
| HB140 | Fox Went out on a Chilly Night : An Old Song | Peter Spier ピーター・スピア  | 
        同左 | きつねのとうさんごちそうとった | @(80) | 
| HB141 | Little Bear's Visit | Maurice Sendak モーリス・センダック  | 
        Else H. Minarik ミナリック  | 
        おじいちゃんとおばあちゃん | @(66)(109) (132) (138)(147)(150)(172) | 
| HB142 | The Day We Saw the Sun Come Up | Adrienne Adams アドリエンヌ・アダムズ  | 
        Alice E. Goudey アリス・E・グッディ  | 
        ぼくたちとたいよう | @(146) | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W143 | Baboushka and the Three Kings | Nicolas Sidjakov | Ruth Robbins ルース・ロビンス  | 
        未訳 | ・レビュー( 世界の児童文学賞ラリー) NEW | 
| HB144 | Inch by Inch | Leo Lionni レオ・レオニ  | 
        同左 | ひとあしひとあし | @(112)(119)(133) | 
| 原題 | 絵 | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| W145 | Nine Days to Christmas | Marie Hall Ets マリー・ホール・エッツ  | 
        Marie Hall Ets and Aurora Labastida エッツ と アウロラ・ラバスティダ  | 
        クリスマスまであと九日――セシのポサダの日 | @(126)(156)(162)(181)(222) ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.2)  | 
    
| HB146 | Houses from the Sea | Adrienne Adams アドリエンヌ・アダムズ  | 
        Alice E. Goudey アリス・E・グッディ  | 
        未訳 | @(142) | 
| HB147 | The Moon Jumpers | Maurice Sendak モーリス・センダック  | 
        Janice May Udry ジャニス・メイ・アドレー(ユードリィ)  | 
        月夜のこどもたち | @(66)(109) (132) (138)(141)(150)(172) | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001), ayo(WYN-1061)
[コールデコット賞リスト目次|2000年代|1990年代|1980年代|1970年代|1960年代 | 1950年代|1940年代|1930年代]
メニュー>資料室>文学賞受賞作品リスト> コールデコット賞 オンライン書店
Copyright (c) 1998-2004, 2008, 2016 Yamaneko honyaku club