最終更新日 2008/11/20 1970年受賞作の邦訳『アーノルドのはげしい夏』の情報を追加
[BGHB賞リスト目次 | フィクションと詩部門 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 ]
[ ノンフィクション部門 2000年代
1990年代 1980年代
1970年代]
[ 絵本部門  2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 
]
[ 特別賞 ]
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | Humbug Mountain | Sid Fleischman シド・フライシュマン  | 
(未訳) | ||
| HB | All Together Now | Sue Ellen Bridgers | (未訳) | ||
| HB | Silas and Ben-Godik | Cecil Bodker | (未訳) | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | The Westing Game | Ellen Raskin エレン・ラスキン  | 
アンクル・サムの遺産 | ・1979年ニューベリー賞 | |
| HB | Ramona and Her Father | Beverly
        Cleary ベバリイ・クリアリー  | 
Alan Tiegreen アラン・ティーグリー  | 
ラモーナとおとうさん | ・1978年ニューベリー賞オナーブック | 
| HB | Anpao: An American Indian Odyssey | Jamake Highwater ジュマーク・ハイウォーター  | 
アンパオ | ・1978年ニューベリー賞オナーブック | |
| HB | Alan and Naomi | Myron Levoy  マイロン・リーボイ  | 
ナオミの秘密 | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | Child of the Owl | Laurence Yep ローレンス・イェップ  | 
(未訳) | @1976 | |
| HB | Blood Feud | Rosemary Sutcliff ローズマリー・サトクリフ  | 
ヴァイキングの誓い | ||
| HB | Roll of Thunder, Hear My Cry | Mildred Taylor ミルドレッド・D・テーラー  | 
とどろく雷よ、私の叫びをきけ | @1988 ・1977年ニューベリー賞  | |
| HB | The Machine Gunners | Robert Westall ロバート・ウェストール  | 
”機関銃要塞”の少年たち | @1982H ・1977年度カーネギー賞  | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | Unleaving | Jill Paton Walsh ジル・ペイトン・ウォルシュ  | 
海鳴りの丘 | ||
| HB | A String in the Harp | Nancy Bond | (未訳) | @1982H ・1977年ニューベリー賞オナーブック  | 
|
| HB | A Stranger Came Ashore | Mollie Hunter モリー・ハンター  | 
(未訳) | ||
| HB | Dragonwings | Laurence Yep ローレンス・ヤップ  | 
ドラゴン複葉機よ、飛べ | @1977 ・1976年ニューベリー賞オナーブック  | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | Transport 7-41-R | T. Degens | (未訳) | ||
| HB | The Hundred Penny Box, | Sharon Bell Mathis シャロン・ベル・マティス  | 
Leo and Diane Dillon  ダイアン&レオ・ディロン  | 
おばあちゃんのたんじょう日ばこ | ・1976年ニューベリー賞オナーブック | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | M.C. Higgins, The Great | Virginia Hamiltion ヴァジニア・ハミルトン  | 
偉大なるM.C. | @1983 ・1975年ニューベリー賞 ・1975年全米図書賞 ・レビュー(「月刊児童文学翻訳」2002年3月号)  | |
| HB | And Then What Happened, Paul Revere? | Jean Fritz ジーン・フリッツ  | 
Margot Tomes | (未訳) | @1983H | 
| HB | The Summer after the Funeral | Jane Gardam | (未訳) | ||
| HB | Tough Chauncey | Doris Buchanan Smith  ドリス・B・スミス  | 
(未訳) | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | The Dark Is Rising | Susan Cooper スーザン・クーパー  | 
光の六つのしるし | @2000H ・1974年ニューベリー賞オナーブック  | |
| HB | The Cat Who Wished to Be a Man | Lloyd Alexander ロイド・アリグザンダー  | 
人間になりたがった猫 | ||
| HB | An Island in a Green Sea | Mabel Esther Allan メイベル・アラン  | 
青い海の歌 | ||
| HB | No Way of Telling | Emma Smith | (未訳) | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | Tristan and Iseult | Rosemary Sutcliff  ローズマリー・サトクリフ  | 
トリスタンとイズー | @1983 | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | A Room Made of Windows | Eleanor Cameron | Trina Schart Hyman トリナ・シャート・ハイマン  | 
(未訳) | |
| HB | Beyond the Weir Bridge | Hester Burton | (未訳) | ||
| HB | Come by Here | Olivia Coolidge オリビア・クーリッジ  | 
ふるさと行きの汽車が来る | ||
| HB | Mrs. Frisby and the Rats of NIMH | Robert C. O'Brien  ロバート・C・オブライエン  | 
フリスビーおばさんとニムの家ねずみ | ・1972年ニューベリー賞 | 
| 原題 | 文 | 絵 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|
| Winner | The Intruder | John Rowe Townsend ジョン・ロウ・タウンゼンド  | 
アーノルドのはげしい夏 | ・1971年MWA(エドガー)賞 ・1969年度カーネギー賞H  | |
| HB | Where the Lilies Bloom | Vera and Bill Cleaver | Jim Spanfeller | (未訳) | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:ワラビ(wyn-1001)
[BGHB賞リスト目次 | フィクションと詩部門 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 ]
[ ノンフィクション部門 2000年代
1990年代 1980年代
1970年代]
[ 絵本部門  2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 
]
メニュー>資料室>文学賞受賞作品リスト> ボストングローブ・ホーンブック賞 オンライン書店
Copyright (c) 2003-2004, 2008 yamaneko honyaku club