最終更新日 2006/02/12 メモ欄の賞情報を追加
[ ニューベリー賞リスト目次|2020年代 | 2010年代 | 2000年代|1990年代|1980年代|1970年代 | 1960年代|1950年代|1940年代|1930年代|1920年代 ]
1979 1978 1977 1976 1975 1974 1973 1972 1971 1970
各年度、最初の作品がニューベリー賞受賞作品。2番目以降がオナー賞受賞作品です(オナー賞受賞作品数は年度によって違います)。
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 71 | The Westing Game | Ellen Raskin エレン・ラスキン  | 
        アンクル・サムの遺産 | @(83) ・ボストングローブ・ホーンブック賞 <テレビドラマ化>  | 
    
| H72 | The Great Gilly Hopkins | Katherine
        Paterson キャサリン・パターソン  | 
        ガラスの家族 | @(66)(73) ・全米図書賞(児童書部門) <テレビドラマ化>  | 
    
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 73 | Bridge to Terabithia | Katherine
        Paterson キャサリン・パターソン  | 
        テラビシアにかける橋 | @(66)(72) ・オランダ銀の石筆賞(1983) <映画化>  | 
    
| H74 | Ramona and Her Father | Beverly
        Cleary ベヴァリー・クリアリー  | 
        ラモーナとおとうさん | @(52)(64) ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック  | 
    
| H75 | Anpao: An American Indian Odyssey | Jamake Highwater ジュマーク・ハイウォーター  | 
        アンパオ | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック | 
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 76 | Roll of Thunder, Hear My Cry | Mildred D. Taylor ミルドレッド・D・テーラー  | 
        とどろく雷よ、私の叫びをきけ | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック | 
| H77 | Abel's Island | William Steig ウィリアム・スタイグ  | 
        アベルの島 | @(59) コ賞(84)(110) ・フェニックス賞 <ビデオ化>  | 
    
| H78 | A String in the Harp | Nancy Bond | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック | 
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 79 | The Grey King | Susan Cooper スーザン・クーパー  | 
        灰色の王<闇の戦い3> | @(88) ・カーネギー賞C  | 
    
| H80 | The Hundred Penny Box | Sharon Bell Mathis シャロン・ベル・マティス  | 
        おばあちゃんのたんじょう日ばこ | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック | 
| H81 | Dragonwings | Laurence Yep ローレンス・イエップ  | 
        ドラゴン複葉機よ、飛べ | @(20) ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック ・フェニックス賞  | 
    
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 82 | M. C. Higgins, the Great | Virginia Hamilton ヴァージニア・ハミルトン  | 
        偉大なるM.C. | @(36)(62)(95) ・ボストングローブ・ホーンブック賞 ・全米図書賞 ・レビュー(「月刊児童文学翻訳」2002年3月号)  | 
    
| H83 | Figgs & Phantoms | Ellen Raskin エレン・ラスキン  | 
        @(71) | |
| H84 | My Brother Sam is Dead | James Lincoln Collier
        & Christopher Collier ジェイムズ・リンカン・コリアー&クリストファー・コリアー  | 
        サム兄さんは死んだ | ・フェニックス賞オナーブック | 
| H85 | The Perilous Gard | Elizabeth Marie Pope | ||
| H86 | Philip Hall Likes Me, I Reckon Maybe | Bette Greene ベティ・グリーン  | 
        
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 87 | The Slave Dancer | Paula Fox ポーラ・フォックス  | 
        どれい船にのって | @(51) | 
| H88 | The Dark Is Rising | Susan Cooper スーザン・クーパー  | 
        光の六つのしるし<闇の戦い1> | @(79) ・ボストングローブ・ホーンブック賞 ・カーネギー賞C  | 
    
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 89 | Julie of the Wolves | Jean Craighead George ジーン・クレイグヘッド・ジョージ  | 
        極北のおおかみ少女 狼とくらした少女ジュリー  | 
        @(140) | 
| H90 | Frog and Toad Together | Arnold Lobel アーノルド・ローベル  | 
        ふたりはいっしょ | コ賞@(65)(68)(103)(108) | 
| H91 | The Upstairs Room | Johanna Reiss ヨハンナ・ライス  | 
        シニとわたしのいた二階 | |
| H92 | The Witches of Worm | Zilpha Keatley Snyder ジルファ・キートリー・スナイダー  | 
        魔女の猫ウォーム | @(98)(114) | 
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 93 | Mrs. Frisby and the Rats of NIMH | Robert C. O'Brien ロバート・C・オブライエン  | 
        フリスビーおばさんとニムの家ねずみ | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック <アニメーション化>  | 
    
| H94 | Incident at Hawk's Hill | Allan W. Eckert アラン・W・エッカート  | 
        アナグマと暮らした少年/大草原の奇跡 | |
| H95 | The Planet of Junior Brown | Virginia Hamilton ヴァージニア・ハミルトン  | 
        ジュニア・ブラウンの惑星 | @(36)(62)(82) <映画化>  | 
    
| H96 | The Tombs of Atuan | Ursula K.
        LeGuin アーシュラ・K・ル=グィン  | 
        ゲド戦記2 こわれた腕輪 | ・フェニックス賞オナーブック | 
| H97 | Annie and the Old One | Miska Miles ミスカ・マイルズ  | 
        アニーとおばあちゃん | |
| H98 | The Headless Cupid | Zilpha Keatley Snyder ジルファ・キートリー・スナイダー  | 
        首のないキューピッド | @(92)(114) | 
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 99 | Summer of the Swans | Betsy Byars ベッツィ・バイアーズ  | 
        白鳥の夏 | <テレビドラマ化> | 
| H100 | Knee Knock Rise | Natalie Babbitt ナタリー・バビット  | 
        ニーノック・ライズ | |
| H101 | Enchantress From the Stars | Sylvia Louise Engdahl シルヴィア・ルイーズ・エングダール  | 
        異星から来た妖精 | ・フェニックス賞 | 
| H102 | Sing Down the Moon | Scott O'Dell スコット・オデール  | 
        ナバホの歌 | @(112)(116)(135) ・フェニックス賞オナーブック  | 
    
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| 103 | Sounder | William H. Armstrong ウィリアム・アームストロング  | 
        父さんの犬サウンダー 「ほえろサウンダー」学研(1971)の改題  | 
        <映画化> | 
| H104 | Our Eddie | Sulamith Ish-Kishor | ||
| H105 | The Many Ways of Seeing: An Introduction to the Pleasures of Art | Janet Gaylord Moore | ||
| H106 | Journey Outside | Mary Q. Steele メリー・Q・スティール (ウィルソン・ゲージ)  | 
        ふしぎな国への旅 | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:ワラビ(wyn-1001)
[ ニューベリー賞リスト目次|2020年代 | 2010年代 | 2000年代|1990年代|1980年代|1970年代 | 1960年代|1950年代|1940年代|1930年代|1920年代 ]
Copyright (c) 1998-2004 yamaneko honyaku club