メニュー> 資料室> 文学賞受賞作品リスト> カーネギー賞 オンライン書店
[ 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 1940年代 | 1930年代 ]
| 最終更新日 | 2020/01/04 | 1987年受賞作品の新訳情報を追加 | 
(1989 1988 1987 1986 1985 1984 1983 1982 1981 1980 1979 1978 1977 1976 1975 1974 1973 1972 1971 1970)
★HC、C、SC、H作品について(2006年2月追加)
カーネギー賞の公式サイトには、1980年代以前については受賞作品の情報しか記載されていません。そのため、Central Conneticut State University サイト内のカーネギー賞のページ(http://www.ccsu.edu/library/nadeau/Award%20Books/CarnegieMedal.htm)や、"Children's Literature Awards and Winners"(Dolores Blythe Jones 著 Neal-Schuman Pub.)、また、インターネットの様々なサイトを参考にして、HC=Highly Commended、C=Commended、SP=Special Commendation、H=Honour 作品の情報を追加しました。なかには情報が一致しないものもあり、その場合には注意書きをつけています。リストには作品が出版された年が表示されています。
各年最初の作品が受賞作、以下 HC=Highly Commended、C=Commended、SP=Special Commendation
1980年代 (1989 1988 1987 1986 1985 1984 1983 1982 1981 1980)
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1989 | Goggle-Eyes (US title: My War with Goggle-Eyes)  | 
          Anne Fine アン・ファイン  | 
          ぎょろ目のジェラルド | @(2002HC) (1992)           (1996HC) (1989HC) ・1990年ガーディアン賞 ・1990年スマーティーズ賞候補作 ・映画化 <作者公式サイト>  | 
        
| HC | The Charlie Barber Treatment | Carole Lloyd | ・1989年ウィットブレッド賞ショートリスト | |
| HC | Bill's New Frock | Anne Fine アン・ファイン  | 
          @(2002HC) (1992)           (1996HC) (1989) ・スマーティーズ賞 <作者公式サイト>  | 
        |
| C | The Trial of Anna Cotman | Vivian Alcock | @(1988C) | 
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1988 | A Pack of Lies | Geraldine McCaughrean ジェラルディン・マコーリアン  | 
          不思議を売る男 | ・1989年ガーディアン賞 | 
| HC(*) | A Map of Nowhere | Gillian Cross ジリアン・クロス  | 
          (*)出版社のサイトではショートリストと記載 @(1982HC) (1986C) (1990) (1992HC) <作者公式サイト>  | 
        |
| HC | Eva | Peter Dickinson ピーター・ディッキンソン  | 
          エヴァが目ざめるとき | @(1970H) (1972C) (1976C) (1979) (1980) (1992C) | 
| HC | Red Sky in the Morning | Elizabeth Laird エリザベス・レアード  | 
          ||
| C | The Monster Garden | Vivian Alcock | @(1989C) | |
| C | Awaiting Developments | Judy Allen ジュディ・アレン  | 
          木を切らないで | ・1988年ウィットブレッド賞 <作者公式サイト>  | 
        
| C | The Lives of Christopher Chant | Diana Wynne 
          Jones ダイアナ・ウィン・ジョーンズ  | 
          クリストファーの魔法の旅 | @(1975C) (1977C) <公式サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1987 | The Ghost Drum | Susan Price スーザン・プライス  | 
          ゴースト・ドラム (改訳)『ゴーストドラム』 金原瑞人訳 サウザンブックス社 2017  | 
          |
| HC | Memory | Margaret Mahy マーガレット・マーヒー  | 
          ゆがめられた記憶 | @(1982) 
          (1987HC) ・1988年ボストングローブ・ホーンブック賞次点  | 
        
| C ○ | The House on the Hill | Eileen Dunlop アイリーン・ダンロップ  | 
          まぼろしのすむ館 | ・1988年MWA賞候補作品 | 
| C | Wise Child | Monica Furlong (1930-2003)  | 
          ||
| C(*) | King of the Cloud Forest | Michael Morpurgo マイケル・モーパーゴ  | 
          (*)作者の公式サイトにはショートリストと記載されている ・Cercle D'Or Prix Sorciere (フランス) <作者公式サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1986 | Granny Was a Buffer Girl | Berlie Doherty バーリー・ドハティ  | 
          シェフィールドを発つ日 | @(1991)          (1994HC) ・1988年ボストングローブ・ホーンブック賞 フィクションと詩部門オナーブック ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) NEW  | 
        
| HC ○ | Isaac Champion | Janni Howker ジャニ・ハウカー  | 
          未訳 | @(1986HC) ・1987年ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック  | 
        
| C | Running Scared | Bernard Ashley バーナード・アシュリー  | 
          @(1978C)  <作者公式サイト>  | 
        |
| C(*) | Chartbreak | Gillian Cross ジリアン・クロス  | 
          @(1982HC) (1988HC) (1986C) (1990)  (1992HC) (*)出版社のサイトではショートリストと記載されている <作者公式サイト>  | 
        |
| C | The Coal House | Andrew Taylor | ・1986年ウィットブレッド賞 <作者公式サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1985 | Storm | 
          Kevin Crossley-Holland ケビン・クロスレー・ホーランド  | 
          あらし | ・Carnegie 
          Anniversary Top 10 ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) NEW  | 
        
| HC ○ | The Nature of the Beast | Janni Howker ジャニ・ハウカー  | 
          ビーストの影 | @(1986HC) ・1985年ウィットブレッド賞 ・銀の石筆1987  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1984 | The Changeover | Margaret Mahy マーガレット・マーヒー  | 
          めざめれば魔女 | @(1982) 
          (1987HC) ・1985年エスター・グレン賞  | 
        
| HC | Brother in the Land | Robert Swindells ロバート・スウィンデルズ  | 
          弟を地に埋めて | ・1985年チルドレンズ・ブック賞 | 
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1983 | Handles | Jan Mark ジャン・マーク  | 
          夏・みじかくて長い旅 | @(1976) (1980HC) | 
| HC(*1) | Talking in Whispers | James Watson | ||
| C(*2) | The Way to Sattin Shore | Philippa Pearce フィリッパ・ピアス  | 
          サティン入り江のなぞ(追加) | (*2)出版社のサイトには、Runner 
          up と記載  @(1955C) (1958) (1977C) (1978C) <参考サイト>  | 
        
| C(*3) | Wrightson | Patricia Waightson | 
(*1)(*2)(*3)1983年度のHC作品、C作品は、 http://www.ccsu.edu/library/nadeau/Award%20Books/CarnegieMedal.htm には記載されているが、"Children's Literature Awards and Winners" には、記載されていない。また、(*3)についてはスペルミスであると思われるがそのまま記載した。おそらくパトリシア・ライトソンの作品ではないかと思われ 、判明したら追記する予定。
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1982 | The Haunting | Margaret Mahy マーガレット・マーヒー  | 
          足音がやってくる | @(1982) (1984) 
          (1987HC) ・エスター・グレン賞 ・1990年産経児童出版文化賞【推薦】  | 
        
| HC(*) | The Dark Behind the Curtain | Gillian Cross ジリアン・クロス  | 
          幽霊があらわれた | (*)出版社のサイトではショートリストと記載 @(1986C) (1988HC) (1990) (1992HC) ・ガーディアン賞ショートリスト  | 
        
| C(*) | Wall of Words | Tim Kennemore | (*)出版社のサイトではショートリストと記載 | 
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1981 | The Scarecrows | 
          Robert Westall ロバート・ウェストール  | 
          かかし | @(1975) (1978C) (1990HC) (1992HC) | 
| HC | The Hollow Land | Jane Gardam | @(1981HC) (1981C) ・ウィットブレッド賞 <参考サイト>  | 
        |
| C | Bridget and William | Jane Gardam | ||
| C | Goodnight Mister Tom | Michelle Magorian ミシェル・マゴリアン  | 
          おやすみなさいトムさん | ・1982年ガーディアン賞 (*)出版社のサイトでは Highly Commended と記載されている  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1980 | City of Gold | Peter Dickinson ピーター・ディキンスン  | 
          聖書伝説物語 ―― 楽園追放から黄金の都陥落まで | 
          @(1970H) (1972C) (1976C) (1979) (1988HC) (1992C) | 
| HC | Nothing to be Afraid of | Jan Mark ジャン・マーク  | 
          こわいものなんて何もない | @(1976) (1980HC) (1983) ・1998年産経児童出版文化賞【推薦】  | 
        
| C(*) | The Fox in Winter | John Branfield | (*)runner-up と記載している情報もある | |
| C | A Sense of Shame | Jan Needle | <作者公式サイト> | 
▲TOPへ [ 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 1940年代 | 1930年代 ]
1970年代 (1979 1978 1977 1976 1975 1974 1973 1972 1971 1970)
各年最初の作品が受賞作、以下 HC=Highly Commended、C=Commended、SP=Special Commendation、H=Honour
(HC、C、SC、H作品について)
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1979 | Tulku | Peter Dickinson ピーター・ディッキンソン  | 
          @(1970H) (1972C) (1976C) (1980) (1988HC) (1992C) | |
| HC | The Castle Story | Sheila Sancha | ||
| C | Which Witch? | Eva Ibbotson エヴァ・イボットソン  | 
          未訳 | |
| C | The Vandal | Ann Schlee | ・ガーディアン賞 <参考サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1978 | The Exeter Blitz | David Rees デヴィッド・リーズ (1936-1993)  | 
            | 
          |
| C | A Kind of Wild Justice | Bernard Ashley バーナード・アシュリー  | 
          @(1986C) <作者公式サイト>  | 
        |
| C | Battle of Bubble and Squeak | Philippa Pearce フィリッパ・ピアス  | 
          ペットねずみ大さわぎ | @(1955C) (1958) (1977C) 
          (1983C) <参考サイト> ・1978年ウィットブレッド賞  | 
        
| C | Devil on the Road | Robert Westall ロバート・ウェストール  | 
          @(1975) (1981)           (1990HC)           (1992HC) <参考サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1977 | The Turbulent Term of Tyke Tiler | Gene Kemp ジーン・ケンプ  | 
          わんぱくタイクの大あれ三学期 | |
| C | Under Goliath | Peter Carter ピーター・カーター  | 
          ||
| C | Charmed Life | Diana Wynne 
          Jones ダイアナ(ディアナ)・ウィン・ジョーンズ  | 
          魔女集会通り26番地 /  魔女と暮らせば(新訳)  | 
          @(1975C) 
          (1988C) ・ガーディアン賞 ・オランダ銀の石筆賞 ・レビュー(海外読物案内) <公式サイト>  | 
        
| C | Shadow-Cage and Other Tales of the Supernatural | Philippa Pearce フィリッパ・ピアス  | 
          幽霊を見た10の話 | @(1955C) (1958) (1978C) 
          (1983C) <参考サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1976 | Thunder and Lightnings | Jan Mark ジャン・マーク  | 
          ライトニングが消える日        | 
          @(1980HC) (1983) | 
| C | Blue Hawk | Peter Dickinson ピーター・ディキンソン  | 
          青い鷹 | @(1970H) (1972C) 
          (1979)           (1980) 
          (1988HC) (1992C) ・ガーディアン賞  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1975 | The Machine-Gunners | 
          Robert Westall ロバート・ウェストール  | 
          “機関銃要塞”の少年たち | @(1978C) (1981)           (1990HC)           (1992HC) ・ガーディアン賞 runner-up ・Carnegie Anniversary Top 10 <参考サイト>  | 
        
| C | Grey King | Susan Cooper スーザン・クーパー  | 
          灰色の王(闇の戦い3) | @(1973C) ・ニューベリー賞 <公式サイト>  | 
        
| C | Dogsbody | Diana Wynne 
          Jones ダイアナ・ウィン・ジョーンズ  | 
          星空から来た犬 | @(1977C) 
          (1988C) <公式サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1974 | The Stronghold | Mollie Hunter モリー・ハンター  | 
          砦 | <参考サイト> | 
        
| HC(*1) | Battle of Gettysburg, 1-3 July 1963 | Ian Ribbons イアン・リボンズ  | 
          (*1)"Children's Literature Awards and Winners" には C と記載されている | |
| C(*2) | Gran at Coalgate | Winifred Cawley | ・ガーディアン賞 <参考サイト> (*2)↑参考サイトには runner up と記載されている  | 
        |
| C(*3) | Emperor's Winding Sheet | Jill Paton Walsh ジル・ペイトン・ウォルシュ  | 
          ・ウィットブレッド賞 <出版社公式サイト>  | 
        
(*2)(*3)は、"Children's Literature Awards and Winners" には記載なし。
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1973 | The Ghost of Thomas Kempe | Penelope Lively ペネロピ・ライヴリィ  | 
          トーマス・ケンプの幽霊 | |
| C | Carrie's War | 
Nina Bawden ニーナ・ボーデン  | 
          帰ってきたキャリー | ・フェニックス賞 <公式サイト>  | 
        
| C | The Dark is Rising | Susan Cooper スーザン・クーパー  | 
          光の六つのしるし(闇の戦い1) | @(1975C) ・ニューベリー賞オナーブック ・ボストングローブ・ホーンブック賞 <公式サイト>  | 
        
| C | Bongleweed | Helen Cresswell ヘレン・クレスウェル (1934-2005) 2006年3月生年を訂正  | 
          @(1967C) (1969C) (1971HC) <参考サイト>  | 
        
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1972 | Watership Down | Richard Adams リチャード・アダムズ  | 
          ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち | ・ガーディアン賞 | 
| C | Dancing Bear | Peter Dickinson ピーター・ディッキンソン  | 
          @(1970H) (1976C) (1979) (1980) (1988HC) (1992C) | |
| C | No Way of Telling | Emma Smith | ・ボストングローブ・ホーンブック 賞オナーブック | 
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1971 | Josh | Ivan Southall アイバン・サウスオール  | 
          ジョシュ | |
| C (*1) | A Likely Lad | Gillian Avery ジリアン・エイブリ(エイバリ)  | 
          がんばれウィリー | @(1957C) (1962C) ・ガーディアン賞  | 
        
| C (*2) | Up the Pier | Helen Cresswell ヘレン・クレスウェル (1934-2005)  | 
          @(1967C) (1969C) (1973C) | |
| C (*3) | Tristan and Iseult | Rosemary Sutcliff ローズマリ・サトクリフ (1920-1992)  | 
          トリスタンとイズー | @(1954C) (1956C) (1957C) (1958C) (1959)  ・ボストングローブ・ホーンブック賞 <参考サイト>  | 
        
(*1)(*2)(*3)は、"Children's Literature Awards and Winners" には HC と記載されている。
| 年度 | 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1970 | The God Beneath the Sea | Leon Garfield & Edward Blishen リアン・ガーフィールド &エドワード・ブリッシェン  | 
          ギリシア神話物語 | @(1956C) (1956C) 
          (1957) (1957C) (1970H)  | 
        
| H | The Devil's Children | Peter Dickinson ピーター・ディッキンソン  | 
          悪魔の子どもたち | @(1972C) (1976C) (1979) (1980) (1988HC) (1992C) | 
| H | The Drummer Boy | Leon Garfield リオン・ガーフィールド (リアン、レオン) (1921-1996)  | 
          少年鼓手 | @(1956C) (1956C) (1957) 
          (1957C) <参考サイト>  | 
        
| H | Ravensgill | William Mayne ウィリアム・メイン (1928- )  | 
          @(1956C) (1956C)  
          (1957) (1957C)  
          (1970H)  ・フェニックス賞オナーブック  | 
        
     ▲TOPへ  [ 2000年代    |1990年代    |1980年代    |1970年代    |1960年代    |1950年代    |1940年代    |1930年代 ] 
        
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:ベス(WYN-0004)、小湖(WYN-1014)、ワラビ(wyn-1001)
メニュー> 資料室> 文学賞受賞作品リスト> カーネギー賞 オンライン書店
copyright © 1998-2020 yamaneko honyaku club