| 
       
       灰島かり(はいじま かり) 訳書・著作 リスト 最終更新日 2018年2月17日 『絵本を深く読む』を追加  | 
    
| 番号 |  タイトル (原書)  | 
        作家名 | 画家名 |  発行年 (原作)  | 
        出版社 | 備考 | 
| 85 | 絵本を深く読む | 灰島かり | 2017.11 | 玉川大学出版部 | ||
| 84 | ランドルフ・コールデコット 疾走した画家
         (Randolph Caldecott)  | 
        レナード・S・マーカス
         (Leonard S. Marcus)  | 
        2016.5 (2013)  | 
        BL出版 | 作者公式ウェブサイト レビュー(月刊児童文学翻訳2017年6月号)  | 
      |
| 83 |  てっぺんねこ
         (Tiptop Cat)  | 
         C・ロジャー・メイダー
         (C. Roger Mader)  | 
        2015.9
         (2014)  | 
        ほるぷ出版 | ||
| 82 |  女の子のための人生のルール188  Isabelle & Isabella
         (Isabelle & Isabella's Little Book of Rules)  | 
         イザベル・バサス
         (Isabelle Busath) イザベラ・ソードセン (Isabella Thordsen)  | 
        木下綾乃 | 2014.11
         (2013)  | 
        ポプラ社 | |
| 81 |  たんていネズミ ハーメリン
         (Hermelin: The Detective Mouse)  | 
         ミニ・グレイ
         (Mini Grey)  | 
        2014.11
         (2014)  | 
        フレーベル館 | ||
| 80 |  おしゃれ教室
         (Charm School)  | 
         アン・ファイン
         (Anne Fine)  | 
        2014.10
         (1999)  | 
        評論社 | ||
| 79 |  メリサンド姫 むてきの算数!
         (Melisande)  | 
         E・ネズビット
         (Edith Nesbit)  | 
        高桑幸次 | 2014.2
         (1989)  | 
        小峰書店 | 作者参考サイト(The Edith Nesbit Society) | 
| 78 |  とけいのあおくん
         (Little Blue Clock)  | 
         エリザベス・ロバーツ
         (Elisabeth Roberts)  | 
        殿内真帆 | 2009.2
         (1953)  | 
        福音館書店 | こどものとも635号 | 
| 77 |  おどかさないでよ、ガオくん!
         (The Loudest Roar)  | 
         トマス・テイラー
         (Thomas Taylor)  | 
        2014.6
         (2002)  | 
        ほるぷ出版 | ||
| 76 |  猫語のノート
         (Honourable Cat)  | 
         ポール・ギャリコ
         (Paul Gallico)  | 
        西川治(写真) | 2013.12 | 筑摩書房 |  『猫語の教科書』(1995年)姉妹篇
         2016年文庫化(ちくま文庫)  | 
      
| 75 | かんじのえほん | 灰島かり | 小中大地 | 2013.12 | 玉川大学出版部 | |
| 74 |  123のえほん
         (Basher’s 123)  | 
         サイモン・バシャー
         (Simon Basher)  | 
        2013.12
         (2012)  | 
        玉川大学出版部 | ||
| 73 |  月のしずくの子どもたち
         (The Rainbabies)  | 
         ローラ・クラウス・メルメッド
         (Laura Krauss Melmed)  | 
         ジム・ラマルシェ
         (Jim LaMarche)  | 
        2013.9
         (1992)  | 
        BL出版 | |
| 72 |  負けないパティシエガール
         (Close to Famous)  | 
         ジョーン・バウアー
         (Joan Bauer)  | 
        2013.6
         (2011)  | 
        小学館 | 2012年シュナイダー・ファミリーブック賞ティーン部門受賞作品 | |
| 71 |  だいすきだっこ
         (The Runaway Hug)  | 
         
         ニック・ブランド (Nick Bland)  | 
         フレヤ・ブラックウッド
         (Freya Blackwood)  | 
        2013.4
         (2011)  | 
        岩崎書店 |  2012年オーストラリア児童図書賞 Early Childhood 部門受賞作品 画家公式ウェブサイト レビュー(月刊児童文学翻訳2017年6月号)  | 
      
| 70 |  絵本の絵を読む
         (Looking at Pictures in Picture Books)  | 
         ジェーン・ドゥーナン
         (Jane Doonan)  | 
        2013.3
         (1992)  | 
        玉川大学出版部 | 正置友子、川端有子 共訳 | |
| 69 |  くうこうのいちにち
         (Round the Clock: Airport)  | 
         オリビア・ブルックス
         (Olivia Brookes)  | 
        インクリンク | 2013.4 | 学研教育出版 | いちにちといちねん絵本シリーズ4 | 
| 68 |  ケルト神話ファンタジー 炎の戦士クーフリン/黄金の騎士フィン・マックール
         (The Hound of Ulster/The High Deeds of Finn Mac Cool)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
         2013.2
         (1963) (1967)  | 
        筑摩書房 | 「炎の戦士クーフリン」(ほるぷ出版 2003年 灰島かり訳)と「黄金の騎士フィン・マックール」(ほるぷ出版 2003年 金原瑞人、久慈美貴共訳)の合本 | |
| 67 |  ケルトの白馬/ケルトとローマの息子
         (Sun Horse, Moon Horse/Outcast)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
        2013.1 | 筑摩書房 | 「ケルトの白馬」(ほるぷ出版 2000年刊)と「ケルトとローマの息子」(ほるぷ出版 2002年刊)の合本 | |
| 66 | ラブレターを書こう | 灰島かり | 藤原ヒロコ | 2012.10 | 玉川大学出版部 | |
| 65 |  どうぶつえんのいちにち
         (Round the Clock: Zoo)  | 
         オリビア・ブルックス
         (Olivia Brookes)  | 
        インクリンク | 2012.5 | 学研教育出版 | いちにちといちねん絵本シリーズ1 | 
| 64 |  こうじげんばのいちねん
         (Through the Year: Building Site)  | 
         オリビア・ブルックス
         (Olivia Brookes)  | 
        インクリンク | 2012.5 | 学研教育出版 | いちにちといちねん絵本シリーズ2 | 
| 63 |  おしろのいちねん
         (Through the Year: Castle)  | 
         オリビア・ブルックス
         (Olivia Brookes)  | 
        インクリンク | 2012.11 | 学研教育出版 | いちにちといちねん絵本シリーズ3 | 
| 62 |  いぬのおしりのだいじけん
         (The Great Dog Bottom Swap)  | 
         ピーター・ベントリー
         (Peter Bently)  | 
        松岡芽衣 |  2012.6
         (2009)  | 
        ほるぷ出版 | 作者公式ウェブサイト | 
| 61 | あいうえおのえほん | 灰島かり | 小中大地 | 2011.12 | 玉川大学出版部 | |
| 60 |  ABCのえほん
         (Basher's ABC)  | 
         サイモン・バシャー
         (Simon Basher)  | 
        2011.12
         (2011)  | 
        玉川大学出版部 | 作者公式サイト | |
| 59 |  エラと『白鳥のみずうみ』 エラは小さなバレリーナ
         (Ella Bella Ballerina and Swan Lake)  | 
         
         ジェイムズ・メイヒュー (James Mayhew)  | 
         2011.6
         (2010)  | 
        小学館 | 「エラは小さなバレリーナ」シリーズ第3作 | |
| 58 |  ぼくがいちばん!
         (I'm the Best)  | 
         ルーシー・カズンズ
         (Lucy Cousins)  | 
         2011.1
         (2010)  | 
        岩崎書店 | ||
| 57 |  さんすうサウルス
         (Tyrannosaurus Math)  | 
         ミッシェル・マーケル
         (Michelle Markel)  | 
         ダグ・クシュマン
         (Doug Cushman)  | 
        2011.10
         (2009)  | 
        福音館書店 | 作者公式ウェブサイト | 
| 56 |  おうさまジャックとドラゴン
         (King Jack and the Dragon)  | 
         ピーター・ベントリー
         (Peter Bently)  | 
         ヘレン・オクセンバリー
         (Helen Oxenbury)  | 
         2011.7
         (2011)  | 
        岩崎書店 | 作者公式ウェブサイト | 
| 55 |  エラと『シンデレラ』 エラは小さなバレリーナ
         (Ella Bella Ballerina and Cinderella)  | 
         ジェイムズ・メイヒュー
         (James Mayhew)  | 
         2010.7
         (2009)  | 
        小学館 | 「エラは小さなバレリーナ」シリーズ第2作 | |
| 54 |  パックン! おいしいむかしばなし
         (Yummy)  | 
         ルーシー・カズンズ
         (Lucy Cousins)  | 
         2010.3
         (2009)  | 
        岩崎書店 | 2011年ケイト・グリーナウェイ賞ノミネート作品 | |
| 53 |  うさぎのうさぼうときょーふのママだいおう
         (Little Rabbit and the Meanest Mother on Earth)  | 
         ケイト・クリス
         (Kate Klise)  | 
         サラ・クリス
         (M. Sarah Klise)  | 
         2010.8
         (2010)  | 
        主婦の友社 | |
| 52 |  ハリウッドスターと謎のライバル
         (Secrets of My Hollywood Life: Family Affairs)  | 
         ジェン・キャロニタ
         (Jen Calonita)  | 
         2010.7
         (2009)  | 
        小学館 | 松村紗耶共訳 | |
| 51 |  プリンセス・クラブ6(友情は、むてきのまほう★)
         (Princess Power #6: The Gigantic, Genuine Genie)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス
         (Suzanne Williams)  | 
        泉リリカ |  2010.8
         (2007)  | 
        ポプラ社 | |
| 50 |  プリンセス・クラブ5(めざめのキスはリンゴ味)
         (Princess Power #5: The Stubbornly Secretive Servant)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス | 
        泉リリカ |  2010.4
         (2007)  | 
        ポプラ社 | |
| 49 |  プリンセス・クラブ4(わたしのかみにまほうをかけて)
         (Princess Power #4: The Mysterious, Mournful Maiden)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス
         (Suzanne Williams)  | 
        泉リリカ | 2009.12
         (2007)  | 
        ポプラ社 | |
| 48 |  プリンセス・クラブ3(かいぶつなんてこわくない!?)
         (Princess Power #3: The Awfully Angry Ogre)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス
         (Suzanne Williams)  | 
        泉リリカ |  2009.8
         (2007)  | 
        ポプラ社 | |
| 47 | 英米絵本のベストセラー40 心に残る名作 | 灰島かり(編著)
         高田賢一、成瀬俊一(編集協力)  | 
        2009.7 | ミネルヴァ書房 | ||
| 46 |  プリンセス・クラブ2(ステキな王子にごようじん!)
         (Princess Power #2: The Charmingly Clever Cousin)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス
         (Suzanne Williams)  | 
        泉リリカ |  2009.4
         (2006)  | 
        ポプラ社 | |
| 45 |  ハリウッドスター、撮影開始!
         (Secrets of My Hollywood Life: On Location)  | 
         ジェン・キャロニタ
         (Jen Calonita)  | 
         2009.11
         (2008)  | 
        小学館 | 松村紗耶共訳 | |
| 44 |  転校生は、ハリウッドスター
         (Secrets of my Hollywood life)  | 
         ジェン・キャロニタ
         (Jen Calonita)  | 
         
        2009.6
         (2006)  | 
        小学館 | 松村紗耶共訳 | |
| 43 |  靴を売るシンデレラ
         (Rules of the Road)  | 
         ジョーン・バウアー
         (Joan Bauer)  | 
         2009.7
         (1998)  | 
        小学館 | 
        
        
         出版社シリーズ研究:第4回小学館「SUPER! YA」(月刊児童文学翻訳2015年4月号)  | 
      |
| 42 |  きらきらピンク
         (Pink)  | 
         ナン・グレゴリー
         (Nan Gregory)  | 
         リュック・メランソン
         (Luc Melanson)  | 
         2009.2
         (2007)  | 
        鈴木出版 | 画家公式ウェブサイト | 
| 41 |  プリンセス・クラブ 1 (とびきりのプリンセス、あつまれ!)
         (Princess Power #1: The Perfectly Proper Prince)  | 
         スザンヌ・ウィリアムス
         (Suzanne Williams)  | 
        泉リリカ | 2008.12
         (2006)  | 
        ポプラ社 | 全6巻 | 
| 40 |  ママ、ぼくのことすき? しろくまポロのしんぱい
         (Pour Toujours)  | 
         ジャン=バプティステ・バロニアン
         (Jean BaptisteBaronian)  | 
         ノリス・カーン
         (Kern, Noris)  | 
         2008.6
         (2001)  | 
        平凡社 | |
| 39 |  しゃっくり1かい1びょうかん こどものためのじかんのほん
         (A Second Is a Hiccup)  | 
         ヘイゼル・ハッチンス
         (HazelHutchins)  | 
         ケイディ・マクドナルド・デントン
         (Kady MacDonald Denton)  | 
         2008.9
         (2004)  | 
        福音館書店 | 画家公式ウェブサイト | 
| 38 |  エラと『眠れる森の美女』 エラは小さなバレリーナ
         (Ella Bella Ballerina and the Sleeping Beauty)  | 
         ジェイムズ・メイヒュー
         (James Mayhew)  | 
         2008.3
         (2008)  | 
        小学館 | 作者公式ウェブサイト | |
| 37 |  わたしの絵本、わたしの人生
         (John Burningham)  | 
         ジョン・バーニンガム
         (John Burningham)  | 
         2007.9
         (2006)  | 
        ほるぷ出版 | 作者公式ウェブサイト | |
| 36 |  ぼくのコブタは、いいこでわるいこ
         (The Good Little Bad Little Pig)  | 
         マーガレット・ワイズ・ブラウン
         (Margaret Wise Brown)  | 
         ダン・ヤッカリーノ
         (Dan Yaccarino)  | 
         2007.7
         (1939)  | 
        BL出版 | 画家公式ウェブサイト | 
| 35 |  公爵夫人のふわふわケーキ
         (The Duchess Bakes a Cake)  | 
         ヴァージニア・カール
         (Virginia Kahl)  | 
         2007.2
         (1955)  | 
        平凡社 | ||
| 34 |  ダールさんってどんな人?
         (Roald Dahl)  | 
         クリス・ポーリング
         (Chris Powling)  | 
         2007.4
         (1983)  | 
        評論社 | ロアルド・ダールコレクション 別巻1 | |
| 33 |  まぜこぜシチュー
         (Rhyme Stew)  | 
         ロアルド・ダール
         (Roald Dahl)  | 
         クェンティン・ブレイク
         (Quentin Blake)  | 
         2007.3
         (1989)  | 
        評論社 | ロアルド・ダールコレクション17 | 
| 32 |  こわいい動物
         (Dirty Beasts)  | 
         ロアルド・ダール
         (Roald Dahl)  | 
         クェンティン・ブレイク
         (Quentin Blake)  | 
        2006.10
         (1983)  | 
        評論社 | ロアルド・ダールコレクション14 | 
| 31 |  まるいねまるいぬ
         (Circle Dogs)  | 
         ケビン・ヘンクス
         (Kevin Henkes)  | 
         ダン・ヤッカリーノ
         (Dan Yaccarino)  | 
        2006.12
         (1998)  | 
        BL出版 | |
| 30 |  びくびくビリー
         (Silly Billy)  | 
         アンソニー・ブラウン
         (Anthony Browne)  | 
         2006.9
         (2006)  | 
        評論社 | レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) | |
| 29 | 絵本をひらく 現代絵本の研究 | 灰島かり
         谷本誠剛  | 
        2006.2 | 人文書院 | ||
| 28 |  こぶたは大きい
         (A Pig Is Big)  | 
         ダグラス・フロリアン
         (Douglas Florian)  | 
         
         2005.7 (2000)  | 
        BL出版 | 作者公式ウェブサイト | |
| 27 |  かぜっぴきのドラゴンたち
         (Get Well, Good Knight)  | 
         シェリー・ムーア・トーマス
         (Shelley Moore Thomas)  | 
         ジェニファー・プレカス
         (Jennifer Plecas)  | 
         2005.7
         (2002)  | 
        評論社 | 作者公式ウェブサイト | 
| 26 |  夜明けの風
         (Dawn Wind)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
         2004.7
         (1961)  | 
        ほるぷ出版 | ||
| 25 |  森のなかへ
         (Into the Forest)  | 
         アンソニー・ブラウン
         (Anthony Browne)  | 
         2004.7
         (2004)  | 
        評論社 | 2004年ケイト・グリーナウェイ賞ロングリスト作品 | |
| 24 |  チューリップ・タッチ
         (The Tulip Touch)  | 
         アン・ファイン
         (Anne Fine)  | 
        2004.11
         (1996)  | 
        評論社 | レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) | |
| 23 |  サー・オルフェオ
         (Sir Orfeo)  | 
         アンシア・デイビス再話
         (AntheaDavies)  | 
         エロール・ル・カイン
         (Errol Le Cain)  | 
        2004.10
         (1970)  | 
        ほるぷ出版 | |
| 22 |  炎の戦士クーフリン:ケルト神話
         (The Hound of Ulster)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
         2003.3
         (1963)  | 
        ほるぷ出版 |  2013年文庫化
         (ちくま文庫)  | 
      |
| 21 |  とんとんとん!とをたたくのはだあれ?
         (Knock Knock Who's There?)  | 
         サリー・グリンドレー
         (Sally Grindley)  | 
         
        アンソニー・ブラウン
         (Anthony Browne)  | 
        2003.11
         (1985)  | 
        評論社 | |
| 20 |  アーサー王の剣 | 
         エロール・ル・カイン
         (Errol Le Cain)  | 
         2003.9
         (1968)  | 
        ほるぷ出版 | ||
| 19 |  レッスン
         (The Lesson)  | 
         キャロル・リン・ピアソン
         (Carol Lynn Pearson)  | 
        ささめや ゆき | 2002.12
         (1998)  | 
        平凡社 | 作者公式ウェブサイト | 
| 18 |  ナイトシミー 元気になる魔法
         (The Night Shimmy)  | 
         グエン・ストラウス
         (Gwen Strauss)  | 
         アンソニー・ブラウン
         (Anthony Browne)  | 
         2002.7
         (1991)  | 
        平凡社 | 訳者そでがき | 
| 17 |  ケルトとローマの息子
         (Outcast)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
         2002.7
         (1955)  | 
        ほるぶ出版 | 訳者あとがき
         2013年文庫化 (ちくま文庫)  | 
      |
| 16 |  さびしがりやのドラゴンたち
         (Good Night, Good Knight)  | 
         シェリー・ムーア・トーマス
         (Shelley Moore Thomas)  | 
         ジェニファー・プレカス
         (Jennifer Plecas)  | 
         2002.4
         (2000)  | 
        評論社 | |
| 15 | 英米児童文学の宇宙:子どもの本への道しるべ | 編著者 本多英明 | 2002.4 | ミネルヴァ書房 | 〈「育てる者」と「育てられる者」の葛藤 ――『まどのそとのそのまたむこう』に描かれた命の神秘〉収録 | |
| 14 |  へそまがり昔ばなし
         (Roald Dahl's Revolting Rhymes)  | 
         ロアルド・ダール
         (Roald Dahl)  | 
         クェンティン・ブレイク
         (Quentin Blake)  | 
         2002.3
         (1982)  | 
        評論社 | 訳者あとがき
         2006年発行ロアルド・ダールコレクション12(評論社)にも掲載  | 
      
| 13 |  キャベツ姫
         (The Cabbage Princess)  | 
         エロール・ル・カイン
         (Errol Le Cain)  | 
         2002.3
         (1969)  | 
        ほるぷ出版 | 訳者あとがき | |
| 12 | 英米児童文学ガイド | 日本イギリス児童文学会 編 | 2001.4 | 研究社出版 | 〈『マチルダはちいさな大天才』――「子ども読者の支持」をどうとらえるか〉収録 | |
| 11 |  ケルトの白馬
         (Sun Horse, Moon Horse)  | 
         ローズマリー・サトクリフ
         (Rosemary Sutcliff)  | 
        2000.12
         (1977)  | 
        ほるぷ出版 | 訳者あとがき | |
| 10 |  それぞれのかいだん
         (Step by Wicked Step)  | 
         アン・ファイン
         (Anne Fine)  | 
        2000.10
         (1995)  | 
        評論社 | 訳者あとがき | |
| 9 |  まるごと一冊ロアルド・ダール
         (The Roald Dahl Treasury)  | 
         ロアルド・ダール
         (Roald Dahl)  | 
        2000.10
         (1997)  | 
        評論社 | 佐藤見果夢ほか共訳 | |
| 8 |  そして、奇跡は起こった! シャクルトン隊、全員生還
         (Shipwreck at the Bottom of the World:The Extraordinary True Story of Shakleton and the Endurance)  | 
         ジニファー・アームストロング
         (Jennifer Armstrong)  | 
         2000.9
         (1998)  | 
        評論社 | 訳者あとがき
        
         オルビス・ピクトゥス賞受賞作品 アメリカ図書館協会優良図書  | 
      |
| 7 | 絵本翻訳教室へようこそ | 灰島かり | 2005.5 | 研究社 | ||
| 6 | 
         イギリスではじめての日本絵本原画展 カタログ(日本語版) (Through
Eastern Eyes)  | 
        三宅興子・正置友子編著 | 2001.7 | 「日本絵本原画展インイングランド」実行委員会事務局 | ||
| 5 |  キラーキャットのホラーな一週間
         (The Diary of a Killer Cat)  | 
         アン・ファイン
         (Anne Fine)  | 
         スティーブ・コックス
         (Steve Cox)  | 
        1999.12
         (1994)  | 
        評論社 | 作者公式ウェブサイト | 
| 4 |  大森林の少年
         (Marven of the Great North Woods)  | 
         キャスリン・ラスキー
         (Kathryn Lasky)  | 
         ケビン・ホークス
         (Kevin Hawkes)  | 
        1999.11
         (1997)  | 
        あすなろ書房 | 「キッズBOOKカフェ」(月刊『翻訳の世界』2000年2月号) | 
| 3 |  お助けナブラーが、やってくる
         (The Nubbler)  | 
         パム・エアーズ
         (Pam Ayres)  | 
        1998.12
         (1997)  | 
        評論社 | 作者公式ウェブサイト | |
| 2 |  猫語の教科書
         (The Silent Miaow)  | 
         ポール・ギャリコ
         (Paul Gallico)  | 
        スザンヌ・サース(写真) |  1995.7
         (1964)  | 
        筑摩書房 |  1998.12文庫化
         (ちくま文庫)  | 
      
| 1 | こんにちは | 灰島かり | おぼまこと | 1990.4 | アスク講談社 | あかちゃんじゃないもん・しつけ絵本3 | 
  ★関連サイト★
  
  ☆灰島かり公式ウェブサイト
  
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
TOPへ
 
担当:まなみ(No.WYN1063)、MOMO(No.WYN-1013) 2017-06-14 新規公開
copyright © 2017-2018 yamaneko honyaku club