| 
       
       金原瑞人(かねはらみずひと)訳書リスト 
      最終更新日
      
      2013年11月3日 ※本リストは、訳者の方との座談会をきっかけに作成いたしました。現在は都合により更新を停止しています。  | 
    
| 番号 | タイトル (原作)  | 
    シリーズ名 | 絵本・ 読み物  | 
    著者 | 画家 | 共訳者 | 発表年 (原作)  | 
    出版社 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 232 | 犠牲(いけにえ)の妖精たち (Tithe: A Modern Faerie Tale)  | 
    読み物 | ホリー・ブラック (Holly Black)  | 
    坂本響子 | 2006.02 (2002)  | 
    ジュリアン | |||
| 233 | 大吸血時代 (Vamped)  | 
    読み物 | デイヴィッド・ソズノウスキ (David Sosnowski)  | 
    大谷真弓 | 2006.02 (2004)  | 
    求龍堂 | |||
| 234 | 世界はおわらない (Not the End of the World)  | 
    読み物 | ジェラルディン・マコックラン (Geraldine McCaughrean)  | 
    段木ちひろ | 2006.03 (2004)  | 
    主婦の友社 | 著者公式サイト ・2004年度ウィットブレッド賞児童書部門受賞 ・2004年度カーネギー賞ロングリスト  | 
  ||
| 235 | 幸せな王子 (The Happy Prince)  | 
    絵本 | オスカー・ワイルド (Oscar Wilde)  | 
    清川あさみ絵 今井智己写真  | 
    2006.03 (1888)  | 
    リトルモア | |||
| 236 | 星を数えて ("Counting Stars" and Other Stories)  | 
    読み物 (短編集)  | 
    デイヴィッド・アーモンド  (David Almond)  | 
    2006.03 (2000)  | 
    河出書房新社 | ||||
| 237 | アイアンマン―トライアスロンにかけた17歳の青春 (Ironman)  | 
    ポプラ・リアル・シリーズ | 読み物 | クリス・クラッチャー (Chris Crutcher)  | 
    西田登 | 2006.03 (1995)  | 
    ポプラ社 | 作者公式サイト | |
| 番外 | スウィートネス (Sweetness)  | 
    読み物 | アンジェラ・ジョンソン (Angela Johnson)  | 
    柴田純与 | 冨永星 | 2006.03 (1998)  | 
    集英社 | "Gone From Home : Short Takes" の1篇 「小説すばる」2006年4月号掲載  | 
|
| 238 | 英米ホラーの系譜  「告げ口心臓」  | 
    ホラーセレクション9 | 読み物 | R・スティーヴンスン、A・ポー、C・ディケンズ他 | 2006.03 | ポプラ社 | 金原瑞人編 「告げ口心臓」エドガー・アラン・ポー作/金原瑞人訳 ("The Tell-Tale Heart" by Edgar Allan Poe)  | 
||
| 239 | パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々〔1〕 盗まれた雷撃 (Percy Jackson & The Olympians: Lightning Thief)  | 
    読み物 | リック・リオーダン (Rick Riordan)  | 
    2006.04 (2005)  | 
    ほるぷ出版 | 作者公式サイト ・2006年チルドレンズ・ブック賞高学年向け部門・大賞受賞作 ・2010年映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』公開 続編#261、300、#320、#350。外伝#368  | 
  |||
| 240 | シルバーチャイルド 1 ミロと6人の守り手 (The Silver Child)  | 
    読み物 | クリフ・マクニッシュ (Cliff McNish)  | 
    2006.04 (2003)  | 
    理論社 | 3部作#242、244 | |||
| 241 | ティモレオン――センチメンタル・ジャーニー (Timoleon Vieta Come Home)  | 
    読み物 | ダン・ローズ (Dan Rhodes)  | 
    石田文子 | 2006.04(2003) | 中央公論新社 | 149の文庫化 | ||
| 242 | シルバーチャイルド 2 怪物ロアの襲来  (Silver City)  | 
    読み物 | クリフ・マクニッシュ (Cliff McNish)  | 
    中村浩美 | 2006.05 (2004)  | 
    理論社 | 3部作#240、244 | ||
| 243 | プリンセス・ダイアリー 1  (The Princess Diaries)  | 
    読み物 | メグ・キャボット (Meg Cabot)  | 
    代田亜香子 | 2006.06 (2000)  | 
    河出書房新社 | 116 の文庫化 | ||
| 244 | シルバーチャイルド 3 目覚めよ! 小さき戦士たち (Silver World )  | 
    読み物 | クリフ・マクニッシュ (Cliff McNish)  | 
    中村浩美 | 2006.06 (2005)  | 
    理論社 | 3部作#240、242 | ||
| 245 | 盗神伝 IV 新しき王 前篇 ―孤立― (The King of Attolia)  | 
    読み物 | メーガン・ウェイレン・ターナー (Megan Whalen Turner)  | 
    宮坂宏美 | 2006.06 (2006)  | 
    あかね書房 | 146、158、165の続編 ・2006年アンドレ・ノートン賞ファイナリスト ・2011年ミソピーイク賞児童書部門 シリーズとして受賞  | 
  ||
| 246 | 盗神伝 V 新しき王 後篇 ―栄光― (The King of Attolia)  | 
    読み物 | メーガン・ウェイレン・ターナー (Megan Whalen Turner)  | 
    宮坂宏美 | 2006.06 (2006)  | 
    あかね書房 | 146、158、165の続編 ・2006年アンドレ・ノートン賞ファイナリスト ・2011年ミソピーイク賞児童書部門 シリーズとして受賞  | 
  ||
| 247 | ラスト・ドッグ (The Last Dog on Earth)  | 
    読み物 | ダニエル・アーランハフト (Daniel Ehrenhaft )  | 
    秋川久美子 | 2006.06 (2003)  | 
    ほるぷ出版 | |||
| 248 | 真昼の夢 (Imagine a Day)  | 
    絵本 | セーラ・L・トムソン (Sarah L. Thomson)  | 
    ロブ・ゴンサルヴェス(Rob Gonsalves) | 2006.06 (2005)  | 
    ほるぷ出版 | #218の続編 ・2005年カナダ総督文学賞児童書部門絵(英語)受賞  | 
||
| 249 | ブラックストーン・クロニクル 上 (The Blackstone Chronicles)  | 
    読み物 | ジョン・ソール (John Saul)  | 
    石田文子 | 2006.07 (1998)  | 
    求龍堂 | An Eye for an Eye: The Doll(1996) Twist of Fate: The Locket(1997) Ashes to Ashes: The Dragon's Flame(1997)の合本  | 
  ||
| 250 | ブラックストーン・クロニクル 下 (The Blackstone Chronicles)  | 
    読み物 | ジョン・ソール (John Saul)  | 
    石田文子 | 2006.07 (1998)  | 
    求龍堂 | In the Shadow of Evil : The Handkerchief(1997) Day of Reckoning: The Stereoscope(1997) Asylum(1997)の合本  | 
  ||
| 251 | 虎の弟子 (The Tiger's Apprentice)  | 
    読み物 | ローレンス・イェップ (Laurence Yep)  | 
    佐竹美保 | 西田登 | 2006.07 (2003)  | 
    あすなろ書房 | ||
| 252 | プリンセス・ダイアリー2 ラブレター騒動篇  (Prinsess in the Spotlight ≪The Princess Diaries vol.2≫)  | 
    読み物 | メグ・キャボット (Meg Cabot)  | 
    代田亜香子 | 2006.07 (2001)  | 
    河出書房新社 | 130の文庫化 | ||
| 253 | イカルス・ガール  (The Icarus girl)  | 
    読み物 | ヘレン・オイェイェミ (Helen Oyeyem)  | 
    ふなとよし子 | 2006.08 (2005)  | 
    産業編集センター | |||
| 254 | プリンセス・ダイアリー3 恋するプリンセス篇  (Prinsess in Love ≪The Princess Diaries vol.3≫)  | 
    読み物 | メグ・キャボット (Meg Cabot)  | 
    代田亜香子 | 2006.08 (2002)  | 
    河出書房新社 | 144の文庫化 | ||
| 255 | Gold Rush!―ぼくと相棒のすてきな冒険(新訳) (By The Great Horn Spoon!)  | 
    読み物 | シド・フライシュマン (Sid Fleischman)  | 
    原書の挿絵は Eric von Schmidt | 市川由季子 | 2006.08 (1963)  | 
    ポプラ社 | 1977年に『ぼくのすてきな冒険旅行』として学研から刊行されている ≪ディズニーが映画化(1965)≫  | 
  |
| 256 | コンスエラ 七つの愛の狂気 (Don't Tell Me the Truth About Love )  | 
    読み物 | ダン・ローズ (Dan Rhodes)  | 
    野沢香織 | 2006.09 (2001)  | 
    中央公論新社 | 中公文庫 201の文庫化 | ||
| 257 | エリオン国物語I アレクサと秘密の扉  (The Dark Hills Divide : Land of Elyon)  | 
    読み物 | パトリック・カーマン (Patrick Carman)  | 
    2006.09 (2004)  | 
    アスペクト | 作者公式サイト エリオン国物語のページ(Scholastic 内) 続編#262、#272  | 
|||
| 258 | かかしと召し使い (The Scarecrow and his Servant)  | 
    読み物 | フィリップ・プルマン (Philip Pullman)  | 
    2006.09 (2004)  | 
    理論社 | ・カーネギー賞ショートリスト ・スマーティーズ賞候補作品 ・2005年やまねこ賞未訳部門第1位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2005年6月号) ・カ・グ賞読もう会  | 
|||
| 259 | ブラッカムの爆撃機 (Blackham's Wimpey /The Haunting Of Chas McGill/The Making of Me)  | 
    読み物 | ロバート・ウェストール (Robert Westall)  | 
    2006.10 (1982/1981/1989)  | 
    岩波書店 | 宮崎駿編 17の再刊 「ブラッカムの爆撃機」「チャス・マッギルの幽霊」「ぼくを作ったもの」の3編にリンディ・マッキネルによる略伝「ロバート・ウェストールの生涯」を収録  | 
|||
| 260 | ウォーリアーズ 1 ファイヤポー、野生にかえる (Warriors: Into the Wild)  | 
    読み物 | エリン・ハンター (Erin Hunter)  | 
    小澤摩純 | 2006.11 (2002)  | 
    小峰書店 | シリーズ268、275、285、294、298 ポケット版331  | ||
| 261 | パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々〔2〕魔海の冒険 (Percy Jackson & The Olympians: The Sea of Monsters)  | 
    読み物 | リック・リオーダン (Rick Riordan)  | 
    小林みき | 2006.11 (2006)  | 
    ほるぷ出版 | 作者公式サイト #239の続編、#300、#320、#350に続く。外伝#368 ・2013年映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』公開  | ||
| 262 | エリオン国物語II ダークタワーの戦い (Beyond The Valley Of Thorns : Land of Elyon)  | 
    読み物 | パトリック・カーマン (Patrick Carman)  | 
    小田原智美 | 2006.12 (2005)  | 
    アスペクト | 作者公式サイト エリオン国物語のページ(Scholastic 内) シリーズ#257、#272  | ||
| 263 | 小鳥たちが見たもの (Of A Boy 〈what The Birds See〉)  | 
    読み物 | ソーニャ・ハートネット (Sonya Hartnett)  | 
    田中亜希子 | 2006.12 (2000)  | 
    河出書房新社 | |||
| 264 | アナンシの血脈 上 (Anansi Boys)  | 
    読み物 | ニール・ゲイマン (Neil Gaiman)  | 
    2006.12 (2006)  | 
    角川書店 | 作者公式サイト ・2006年ローカス賞Best Fantasy Novel ・2006年ミソピーイク賞 ・文庫化#342  | |||
| 265 | アナンシの血脈 下  (Anansi Boys)  | 
    読み物 | ニール・ゲイマン (Neil Gaiman)  | 
    2006.12 (2006)  | 
    角川書店 | 作者公式サイト ・2006年ローカス賞Best Fantasy Novel ・2006年ミソピーイク賞 ・文庫化#343  | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
      資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
TOPへ
 
担当:ベス(WYN-0004)、キャトル(WYN-0008)、蒼子(WYN-0031)
copyright © 2006-2023 yamaneko honyaku club