メニュー> 資料室> 文学賞受賞作品リスト > カーネギー賞 オンライン書店
| 最終更新日 | 
       2024/12/15 邦訳情報を追加  | 
    
[ 1990年代 ] 
[2009年|2008年〔2007年度〕|2007年〔2006年度〕| 2005年度| 
2004年度| 2003年度|
2002年度|2001年度|
2000年度 ] 
 *2007年より、出版年度(前年)の表記から授賞年表記に変わりましたので、本リストでも、そのように改めました。2005年度(発表は2006年)以前のリストについては、以前のまま作品が出版された年度で表示しています。
*年をクリックすると、その年の受賞作品リストが表示されます。 
2009年(2008年度)カーネギー賞ショートリスト(2009年4月23日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
***** ▲TOPへ
2008年(2007年度)カーネギー賞ショートリスト(2008年4月18日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| Gatty's Tale Amazon  | 
      Kevin Crossley-Holland ケビン・クロスリー=ホランド  | 
        | 
       ≪作者公式ウェブサイト≫ ・レビュー(月刊児童文学翻訳2008年9月号) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) US版タイトル "Crossing to Paradise"(2008.09)  | 
    
| Ruby Red Amazon  | 
      Linzi Glass |   | 
      ≪作者公式ウェブサイト≫ ・レビュー(月刊児童文学翻訳2008年7月号)  | 
    
| Crusade | 
      Elizabeth Laird エリザベス・レアード  | 
        | 
      ・2007年コスタ賞児童書部門ショートリスト ≪作者公式ウェブサイト≫  | 
    
| Apache | 
      Tanya Landman | ≪作者公式ウェブサイト≫ ・2008年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ショートリスト ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー) US版タイトル "I am Apache" (2008.08)  | 
    |
| What I Was Amazon  | 
      Meg Rosoff メグ・ローゾフ  | 
        | 
      ・2007年コスタ賞児童書部門ショートリスト ・2007年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2008年5月号) ≪作者公式ウェブサイト≫  | 
      
    
| Finding Violet Park Amazon  | 
      Jenny Valentine ジェニー・ヴァレンタイン  | 
      『ヴァイオレットがぼくに残してくれたもの』  冨永星訳 小学館 2009.06  | 
      ・2007年ガーディアン賞受賞作品 ・2008年ブランフォード・ボウズ賞HC ・レビュー(「月刊児童文学翻訳」2007年12月号) ・作者参考ページ US版タイトル "Me, the Missing, and the Dead" (2008.04)  | 
    
***** ▲TOPへ
2007年(2006年度)カーネギー賞ショートリスト(2007年4月20日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| The Road of the Dead | 
      Kevin Brooks ケヴィン・ブルックス  | 
        
  | 
       ・
      参考サイト  ・2007年MWA(エドガー)賞YA小説賞ショートリスト ・2009年ドイツ児童文学賞YA部門受賞作  | 
    
| A Swift Pure Cry Amazon  | 
      Siobhan Down シヴォーン・ダウド  | 
      『すばやい澄んだ叫び』 宮坂宏美訳 東京創元社 2024.12 | 
      ・2006年ガーディアン賞ロングリスト ・2006年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ショートリスト ・2006-07ビスト児童図書賞ED賞 ・2007年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート ・2007年ブランフォード・ボウズ賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2007年7月号) ≪作者公式ウェブサイト≫  | 
    
| The Road of Bones | 
      Anne Fine アン・ファイン  | 
        | 
      ≪作者公式ウェブサイト≫ | 
    
| Beast | 
      Ally Kennen アリー・ケネン  | 
      『ビースト』 羽地和世訳 早川書房 2006.07 | 
      ・2006年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ショートリスト ・2007年ブランフォード・ボウズ賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2007年7月号) ≪作者公式ウェブサイト≫  | 
    
| My Swordhand is Singing | 
      Marcus Sedgwick マーカス・セジウィック  | 
      『ソードハンド 闇の血族』 西田登訳 あかね書房 2009.03 | 
      ・2007年ブックトラスト・ティーンエイジ賞 ・作者公式ウェブサイト  | 
    
* * * * * ▲TOPへ
 *2007年より、出版年度(前年)の表記から授賞年表記に変わりましたので、本リストでも、そのように改めました。2005年度(発表は2006年)以前のリストについては、以前のまま作品が出版された年度で表示しています。
2005年度カーネギー賞ショートリスト(2006年5月5日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| Clay | 
      David
Almond デイビッド・アーモンド  | 
       『クレイ』 金原瑞人訳 河出書房新社 2007.07 | 
       ・2006年ガーディアン賞ロングリスト ・2006年コスタ賞(旧ウィットブレッド賞)児童書部門ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2006年7月号)  | 
    
| Framed | 
      Frank Cottrell Boyce フランク・コットレル・ボイス  | 
      ・2005年ウィットブレッド賞児童書部門ショートリスト ・2006年ガーディアン賞ロングリスト ・2007年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート  | 
    |
| Turbulence | 
      Jan Mark ジャン・マーク  | 
      ||
| The White Darkness | 
      Geraldine
McCaughrean ジェラルディン・マコックラン  | 
      『ホワイトダークネス』(上・下) 木村由利子訳 あかね書房 2009.03 | 
      ・2005年ウィットブレッド賞児童書部門ショートリス
ト ・2008年プリンツ賞オナーブック  | 
    
* * * * * ▲TOPへ
2004年度カーネギー賞ショートリスト(2005年4月29日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| Looking for JJ | 
      Anne Cassidy アン・キャシディ  | 
       『JJをさがして』(ランダムハウス講談社文庫) 子安亜弥訳 講談社 2005.10 | 
       ・2004年ブックトラスト・ティーンエイジ賞 ・2004年ウィットブレッド賞候補作品 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2005年5月号) ≪作者公式ウェブサイト≫  | 
    
| Al Capone Does My
Shirts | 
      Gennifer
Choldenko ジェニファ・チョールデンコウ  | 
       『アル・カポネによろしく』 こだまともこ訳 あすなろ書房 2006.12 | 
      ・2005年ニューベ
リー賞 ・2004年やまねこ賞未訳部門第5位 ・2007年やまねこ賞読み物部門大賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2005年2月号) <作者の公式サイト>  | 
    
| Heartbeat | 
      Sharon
Creech シャロン・クリーチ  | 
      『ハートビート』 もきかずこ訳 堀川理万子絵 偕成社 2009.03 | 
      ・レビュー(月刊児童文学翻訳2005年 6月号) ・2005年やまねこ賞未訳部門第3位  | 
    
| The Star of Kazan | 
      Eva
Ibbotson エヴァ・イボットソン  | 
      ・2004年スマーティーズ賞銀賞 ・2005年チルドレンズ・ブック賞高学年部門ショートリスト ・2005年やまねこ賞未訳部門第2位  | 
    |
| The Scarecrow and
his Servant | 
      Philip
Pullman フィリップ・プルマン  | 
      『かかしと召し使い』 金原瑞人訳 理論社 2006.09 | 
      ・ネスレ子どもの本賞(旧スマーティーズ賞 )銀賞 ・2005年やまねこ賞未訳部門第1位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2005年 6月号)  | 
    
* * * * * ▲TOPへ
2003年度カーネギー賞ショートリスト (2004年4月30日発表) 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| The Fire Eaters | 
      David
Almond デイヴィッド・アーモンド  | 
      『火を喰う者たち』 金原瑞人訳 河出書房新社 2005.01 |  ・2003年ガーディアン賞ショートリスト ・2003年スマーティーズ賞金賞 ・2003年ウィットブレッド賞 ・2004年ボストングローブ・ホーンブック賞(フィクションと詩 部門) ・2006年ドイツ児童文学賞YA部門ノミネート ・2004年オランダ銀のキス賞ノミネート ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年 10月号)  | 
    
| The Curious Incident
of the Dog in the Night | 
      Mark
Haddon マーク・ハッドン  | 
      『夜中に犬に起こった奇妙な事件』 小尾芙佐訳 早川書房 2003.06 | 
      ・2003年ガー
ディアン賞 ・ブッカー賞候補作品(ロングリスト) ・2003年ブックトラスト・ティーンエイジ賞 ・2003年ウィットブレッド賞、小説部門&最優秀賞 ・2004年オランダ銀のキス賞 ・2003年やまねこ賞第4位(2003年度) ・2004年(第51回)産経児童出版文化賞【大賞】 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年 10月号) (映画化の予定あり)  | 
    
| The Garbage King | 
      Elizabeth
Laird エリザベス・レアード  | 
      『路上のヒーローたち』 石谷尚子訳 評論社 2008.08 | 
      ・レビュー(世界の児童文学賞ラリー) | 
    
| Private Peaceful | 
      Michael
Morpurgo マイケル・モーパーゴ  | 
      『兵士ピースフル』 佐藤見果夢訳 評論社 2007.08 | ・2003年ウィットブレッド賞候補作品 ・2004年チルドレンズ・ブック賞高学年部門&大賞 ・2004年ガーディアン賞ロングリスト ・レビュー(2003年度カ・グ賞の候補作を読もう会 )  | 
    
| Sisterland | 
      Linda
Newberry リンダ・ニューベリー  | 
       ・レビュー
(2003年度カ・グ賞の候補作を読もう会
) | 
    
* * * * * ▲TOPへ
2002年度カーネギー賞ショートリスト 受賞作品はこちら ロングリスト(ノミネート作品)はこちら
| 原題 | 
      作者 | 
      邦訳 | 
      やまねこメモ | 
    
|---|---|---|---|
| Martyn Pig | 
      Kevin
Brooks ケヴィン・ブルックス  | 
      『マーティン・ピッグ』 林香織訳 角川書店 2003.10 |  ・2003年ブランフォード・ボウズ賞 ・2005年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年7月号)  | 
    
| The Edge | 
      Alan Gibbons アラン・ギボンズ  | 
      ・2003年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年6月号)  | 
    |
| Across the Nightingale
Floor | 
      Lian Hearn リアン・ハーン  | 
      『オオトリ国記伝1 魔物の闇』 高橋佳奈子訳 主婦の友社 2006.05 | (Gillian Rubinsteinの別名) ・2003年チルドレンズ・ブック賞高学年部門ショートリスト ・2004年ドイツ児童文学賞青少年審査員賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年7月号) <シリーズ公式サイト>  | 
    
| The Shell House | 
      Linda
Newberry リンダ・ニューベリー  | 
       ・2002年ガーディアン賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2003年 7月 号)  | 
    |
| The Dark
Horse | 
      Marcus Sedgwick マーカス・セジウィック  | 
      『ザ・ダークホース』 唐沢則幸訳 理論社 2003.07 | ・2002年ガーディアン賞候補作 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2002年 11月号)  | 
    
* * * * * ▲TOPへ
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|
| The Ropemaker (Macmillan) | Peter Dickinson  ピーター・ディッキンソン  | 
      『ザ・ロープメイカー 伝説を継ぐ者』 三辺律子訳 ポプラ社 2006.07 | 
      ・2002年プリンツ賞オナー ・レビュー(月刊児童文学翻訳2002年6月号)  | 
    
| Journey to the River Sea (Macmillan) | エヴァ・イボットソン  | 
      『夢の彼方への旅』 三辺律子訳 偕成社 2008.06 [Amazon]  | 
      ・2001年ガーディアン賞候補 ・2001年スマーティーズ賞金賞 ・2001年ウィットブレッド賞候補 ・2008年やまねこ賞読み物部門大賞 ・レビュ ー(月刊児童文学翻訳2001年11月号) ・レビュー(世界の児童文学賞ラリー)  | 
    
| Jake's Tower (Macmillan) | Elizabeth Laird エリザベス・レアード  | 
      『今、ぼくに必要なもの』 中村久美訳 ビエ・ブックス 2003.01 | 
      ・2002年ガーディアン賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童 文学翻訳2002年6月号)  | 
    
| The Kite Rider (Oxford) | Geraldine McCaughrean ジェラルディン・マコーリアン  | 
        | 
      ・2001年スマーティーズ銅賞 ・レビュー (月刊児童文学翻訳2002年6月号)  | 
    
| True Believer (Faber) | Virginia Euwer Wolff ヴァージニア・ユウワー・ウルフ  | 
        | 
      ・レビュー(月刊児童文学翻訳号外)  ・2002年プリンツ賞HB ・2001年全米図書賞  | 
    
* * * * * ▲TOPへ
| 原題 | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|
| Heaven Eyes (Hodder) | David
Almond デイヴィッド・アーモンド  | 
      『ヘヴンアイズ』 金原瑞人訳 河出書 
      房新社 2003.06 | 
      ・2000年ウィットブレッド賞候補 ・2002年銀のキス賞(オランダ) ・レビュー(月刊児童文学翻訳2001年7月号)  | 
    
| The Wanderer (Macmillan) | Sharon Creech シャロン・クリーチ  | 
        | 
      ・2001年ニューベリー賞HB  ・レビュー(月刊児童文学翻訳2001年7月号)  | 
    
| Coram Boy (Egmont) | Jamila Gavin  ジャミラ・ガヴィン  | 
      『その歌声は天にあふれる』 野の水生訳 徳間書店 2005.12 | 
      ・レビュー(月刊児童文学翻訳2001年2月号) ・2000年ウィットブレッド賞 ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| Shadow of the Minotaur (Orion) | Alan Gibbons  アラン・ギボンズ  | 
        | 
      ・レビュー(月刊児童文学翻訳2001年7月号) | 
    
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
担当:小湖(WYN-1014)、ワラビ(wyn-1001)、ぐりぐら(WYN-1039)
copyright © 1998-2024 yamaneko honyaku club