やまねこ翻訳クラブ
 ドイツ児童文学賞 
Deutscher Jugendliteraturpreis 
青少年審査員賞(青少年から構成される青少年審査委員会 Jugendjury が選定) 
受賞作品リスト (2010年代)
| 最終更新日 | 2020/11/07 2017年ノミネート作品『わたしの全てのわたしたち』の情報を追加 | 
※本リストは更新を停止しています。リンク切れ等の可能性がありますが、何卒ご了承ください。
青少年審査員賞 2000年代(本ページ 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 ) 2000年代はこちら
関連ページ ドイツ児童文学賞リスト目次
[ 児童書部門 
2010年代 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ 絵本部門 
2010年代 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ ノンフィクション部門 
2010年代 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ ヤングアダルト部門 
2010年代 2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ 特別賞 
2000〜2006年 ]   [ 特別賞新人部門 2017年〜 ]
| 
       ★各年度、6作品がノミネートされ、その中から受賞作品が選ばれます。 W は受賞作、N はノミネート作品を表します。  | 
    
| 
       
      このページにはアクセント記号つきの文字が頻出するため、一部に文字実体参照方式をを用いています。  | 
    
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Kompass ohne Norden" Hanser  | 
        Neal Shusterman(文) ニール・シャスタマン Brendan Shusterman(イラスト) ブレンダン・シャスタマン  | 
        『僕には世界がふたつある』(金原瑞人、西田佳子訳/集英社) | Translation from English by Ingo Herzke "Challenger Deep" ・2015年全米図書賞児童書部門 ・2019年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート作品  | 
    
| N | "Das Mädchen im blauen Mantel" cbj  | 
        Monica Hesse | Translation from English by Cornelia Stoll "Girl in the Blue Coat" ・2017年MWA賞ヤングアダルト小説部門  | 
    |
| N | "Der große schwarze Vogel" Beltz & Gelberg  | 
        Stefanie Höfler | ||
| N | "Anders als wir" Mixtvision  | 
        Rindert Kromhout リンデルト・クロムハウト  | 
        Translation from Dutch by Birgit Erdmann | |
| N | "Wenn Worte meine Waffe wären" Dressler  | 
        Kristina Aamand (文) Sune Ehlers (イラスト)  | 
        Translation from Danish by Ulrike Brauns | |
| N | "One of us is lying" cbj  | 
        Karen M. McManus | Translation from English by Anja Galić "One of Us is Lying"  | 
    
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "The Hate U Give" cbj  | 
        Angie Thomas アンジー・トーマス  | 
        『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ』 服部理佳訳 岩崎書店 2018 | Translation from English by Henriette Zeltner ・2017年ボストングローブ・ホーンブック賞 ・2017年全米図書賞ロングリスト ・2018年カーネギー賞ショートリスト作品 ・2018年マイケル・L・プリンツ賞オナー ・2018年コレッタ・スコット・キング賞作家部門オナー ・2018年MWA賞YA小説部門候補作 ※ヤングアダルト部門にもノミネート ・2018年やまねこ賞読み物部門第2位 ・出版社ウェブサイト内作品紹介ページ 《映画化》  | 
    
| N | "Der Junge auf dem Berg" S. Fischer Verlag  | 
        John Boyne  ジョン・ボイン  | 
        『ヒトラーと暮らした少年』 原田勝訳 あすなろ書房 2018.02 | Translation from English by Ilse Layer Original Title:"The Boy at the Top of the Mountain" ・2016年CBI最優秀児童図書賞ショートリスト ・作者公式ウェブサイト  | 
    
| N | "Das Jahr, in dem ich lügen lernte" Carl Hanser Verlag  | 
        Lauren Wolk ローレン・ウォーク  | 
        『その年、わたしは嘘をおぼえた』 中井はるの・中井川玲子訳 さ・え・ら書房 2018.10 | Translation from English by Birgitt Kollmann Original Title: "Wolf Hollow" ・作者公式ウェブサイト ・出版社ウェブサイト内作品紹介ページ ・2017年ニューベリー賞オナーブック ・2017年カーネギー賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2017年9月号)  | 
    
| N | "Den Mund voll ungesagter Dinge" Heyne fliegt  | 
        Anne Freytag | ||
| N | "Bis die Sterne zittern" Gerstenberg Verlag  | 
        Johannes Herwig | ||
| N | "Illuminae. Die Illuminae-Akten_01" dtv  | 
        Amie Kaufman エイミー・カウフマン Jay Kristoff ジェイ・クリストフ  | 
        『イルミナエ・ファイル』 金子浩訳 早川書房 2017 | Translation from English by Gerald Jung and Katharina Orgaβ | 
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Nur drei Worte" Carlsen Verlag  | 
        Becky Albertalli ベッキー・アルバータリ  | 
        『サイモンvs人類平等化計画』 三辺律子訳 岩波書店 2017.07 | 英語"Simon vs. Homo Sapiens Agenda"からの翻訳 by Ingo 
		Herzke ・2015年全米図書賞児童書部門ロングリスト  | 
    
| N | "Vierzehn" Carlsen Verlag  | 
        Tamara Bach | ||
| N | "Wir beide wussten, es war was passiert" Thienemann Verlag  | 
        Steven Herrick | 英語"The Simple Gift"からの翻訳 by Uwe-Michael 
		Gutzschhahn ・2001年オーストラリア児童図書賞高学年向け部門候補作品  | 
    |
| N | "Eins" mixtvision Verlag  | 
        Sarah Crossan サラ・クロッサン  | 
        『わたしの全てのわたしたち』  最果タヒ/金原瑞人訳 ハーパーコリンズ 2020.06  | 
        英語"One"からの翻訳 by Cordula Setsman ・2017年チルドレンズ・ブック賞高学年向け部門作品 ・2016年カーネギー賞受賞作品 ・2016年CBI最優秀児童図書賞 ・2017年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート作品 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2016年7月号)  | 
    
| N | "Mein bester letzter Sommer" Heyne fliegt  | 
        Anne Freytag | ||
| N | "Mit anderen Worten: ich" Magellan Verlag  | 
        Tamara Ireland Stone | 英語"Every Last Word"からの翻訳 by Sandra Knuffinke and Jessika Komina | 
▲トップへ
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Sommer unter schwarzen Flugeln [Sommer unter schwarzen Flügeln]" (Oetinger Verlag)  | 
        Peer Martin | ||
| N | "Du neben mir und 
		zwischen uns die ganze Welt" (Dressler Verlag)  | 
        Nicola Yoon ニコラ・ヨーン  | 
        英語"Everything, everything"からの翻訳 by Simone Wiemken | |
| N | "Train Kids" (Gerstenberg Verlag)  | 
        Dirk Reinhardtz ディルク・ラインハルト  | 
        『列車はこの闇をぬけて』 天沼春樹訳 徳間書店 2017.12 | ・フリードリヒ・ゲルシュテッカー賞(異文化への理解と寛容をうながす本が対象、隔年) | 
| N | "Goodbye Bellmont" (dtv)  | 
        Matthew Quick | 英語"Boy21"からの翻訳 by Knut Kruger [Krüger] | |
| N | "Das hier ist kein Tagebuch" (Verlag Freies Geistesleben)  | 
        Erna Sassen | オランダ語"Dit is geen dagboek"からの翻訳 by Rolf Erdorf | |
| N | "Der Tiger in meinem Herzen" (Fischer KJB)  | 
        Patricia McCormick パトリシア・マコーミック  | 
        英語"Never fall down"からの翻訳 by Maren Illinger ・2012年全米図書賞児童書部門最終候補作  | 
    
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Letztendlich sind wir dem Universum egal" (Fischer FJB)  | 
        David Levithan デイヴィッド・レヴィサン  | 
        『エヴリデイ』 三辺律子訳 小峰書店 2018.09 | 英語"Every day"からの翻訳 Martina Tichy ・2012年度ローカス賞YA部門推薦作品 ・2012年度アンドレ・ノートン賞最終候補作 ・2015年ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート  | 
    
| N | "Der Circle" (Kiepenheuer & Witsch)  | 
        Dave Eggers デイヴ・エガーズ  | 
        英語"The Circle"からの翻訳 by Ulrike Wasel and Klaus Timmermann | |
| N | "Auf der richtigen Seite" (Rowohlt Rotfuchs)  | 
        William Sutcliffe ウイリアム・サトクリフ  | 
        英語"The Wall"からの翻訳 by Christiane Steen ・レビュー(月刊児童文学翻訳2014年07月号) ・2013年ガーディアン賞ロングリスト作品 ・2014年カーネギー賞 ショートリスト 【Amazonで詳細を見る  | 
    |
| N | "Wenn ihr uns findet" (Heyne fliegt)  | 
        Emily Murdoch | 英語"If You Find Me"からの翻訳 by Julia Walther | |
| N | "Wo ein bisschen Zeit ist..." (Fischer FJB)  | 
        Emil Ostrovski | 英語"The paradox of vertical flight"からの翻訳 by Thomas Gunkel | |
| N | "Echt" (Magellan Verlag)  | 
        Christoph Scheuring | 
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Wunder" (Carl Hanser Verlag)  | 
        Raquel J. Palacio  R・J・パラシオ  | 
        『ワンダー Wonder』 中井はるの訳 ほるぷ出版 2015.07 | 英語 "Wonder" からの翻訳 by Andre Mumot 〔André 
		Mumot〕 ・2013年カーネギー賞ショートリスト ・レビュー(月刊児童文学翻訳2015年10月号)  | 
    
| N | "Die unglaublichen Abenteuer des Barnaby Brocket" (Fischer KJB)  | 
        John Boyne ジョン・ボイン  | 
        『浮いちゃってるよ、バーナビー!』 代田亜香子訳 作品社 2013 | 英語"The terrible Thing that Happened to Barnaby Brocket" からの翻訳 by 
		Adelheid Zofel 〔Adelheid Zӧfel〕 ・2013年カーネギー賞ロングリスト ・2013年CBI最優秀児童図書賞ショートリスト  | 
    
| N | "2084 - Noras Welt" (Carl Hanser Verlag)  | 
        Jostein Gaarder ヨースタイン・ゴルデル  | 
        ノルウェー語"Anna" からの翻訳 by Gabriele Haefs | |
| N | "Alles - worum es geht" (Carl Hanser Verlag)  | 
        Janne Teller ヤンネ・テラー  | 
        デンマーク語からの翻訳 by Sigrid C. Engeler and Birgitt Kollmann | |
| N | "Die Nacht gehort dem Drachen 〔Die Nacht gehӧrt dem Drachen〕" (Carlsen Verlag)  | 
        Alexia Casale | 英語"Bone dragon" からの翻訳 by Henning Ahrens | |
| N | "Wie ein leeres Blatt" (Carlsen Verlag)  | 
        Boulet | フランス語"La page blanche" からの翻訳 by Ulrich Profrock 〔Ulrich Prӧfrock〕 | 
http://www.djlp.jugendliteratur.org/nominierungen_jugendjury-13.html
▲トップへ
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | "Das Schicksal ist ein mieser Verrater 〔Das Schicksal ist ein mieser Verräter〕" (Carl Hanser Verlag)  | 
        John Green  ジョン・グリーン  | 
        『さよならを待つふたりのために』 金原瑞人、竹内茜訳 岩波書店 2013.07 | 英語"The Fault in Our Stars"からの翻訳 by Sophie Zeitz ・《映画化》  | 
    
| N | "Jackpot. Wer traumt, verliert 〔Jackpot. Wer träumt, verliert〕" (Beltz & Gelberg)  | 
        Stephan Knosel  〔Stephan Knӧsel〕  | 
        ||
| N | "Finding Sky. Die Macht der Seelen" (dtv)  | 
        Joss Stirling | 英語からの翻訳 by Michaela Kolodziejok | |
| N | "Allein unter Schildkroten 〔Allein unter Schildkröten〕" (mixtvision)  | 
        Marit Kaldhol マーリット・カルホール  | 
        ノルウェー語"Sokeord: ayotzintli 〔Søkeord: ayotzintli〕"からの翻訳 by Maike Dorries 〔Maike Dӧrries〕 | |
| N | "Kriegszeiten. Eine grafische Reportage uber Soldaten, Politiker und Opfer in Afghanistan 〔Kriegszeiten. Eine grafische Reportage über Soldaten, Politiker und Opfer in Afghanistan〕" (Carlsen Verlag)  | 
        David Schraven | ||
| N | "Adios, Nirvana" Carlsen Verlag  | 
        Conrad Wesselhoeft | 英語"Adios, Nirvana"からの翻訳 by Kartsen Singelmann | 
http://www.djlp.jugendliteratur.org/nominierungen_jugendjury-13.html
▲トップへ| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | Sieben Minuten nach Mitternacht (cbj in der Verlagsgruppe Random House)  | 
        Patrick Ness パトリック・ネス  | 
        『怪物はささやく』 シヴォーン・ダウド原案 ジム・ケイ絵 池田真紀子訳 あすなろ書房 2011.11 | 英語 "A Monster Calls" からの翻訳 by Bettina Abarbanell ・2012年カーネギー賞受賞作品 ・2012年ケイト・グリーナウェイ賞受賞作品 ・2012年チルドレンズ・ブック賞高学年部門受賞&Overall Winner ・2012年ドイツ児童文学賞児童書部門ノミネート作品 ・2012年イタリア・アンデルセン賞最優秀読み物賞候補作品 ・2011年度ローカス賞ヤングアダルト部門推薦作品 ・2012年(第15回)やまねこ賞読み物部門大賞作品 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2012年7月号) ・ネス公式ウェブサイト ・ジム・ケイ公式ウェブサイト ・《映画化》  | 
    
| N | Katertag. Oder: Was sagt der Knopf bei Nacht? (Chicken House im Carlsen Verlag)  | 
        Regina Dürig | ||
| N | Kopfschuss (cbt in der Verlagsgruppe Random House)  | 
        Susan Vaught | 英語 "Trigger" からの翻訳 by Ann Lecker-Chewiwi | |
| N | Der Märchenerzähler (Verlag Friedrich Oetinger)  | 
        Antonia Michaelis | ||
| N | Forbidden. Wie kann sich etwas so Falsches so richtig anfühlen? (Verlag Friedrich Oetinger)  | 
        Tabitha Suzuma | 英語 "Forbidden" からの翻訳 by Bernadette Ott ・2011年カーネギー賞ロングリスト  | 
    |
| N | Als gäbe es 
        einen Himmel (FJB im S. Fischer Verlag)  | 
        Els Beerten | フラマン語 "Allemaal willen we de hemel" からの翻訳 by Mirjam Pressler ミリアム・プレスラー ・2010年IBBYオナーリスト(文学作品)  | 
    
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | Erebos (Loewe Verlag)  | 
        Ursula Poznanski | ||
| N | Margos Spuren (Carl Hanser Verlag)  | 
        John Green ジョン・グリーン  | 
        英語"Paper Towns"からの翻訳 by Sophie Zeitz ・2009年MWA賞ヤングアダルト小説部門受賞  | 
    |
| N | Freak City (Sauerlander Verlag 〔Sauerländer Verlag〕)  | 
        Kathrin Schrocke | ||
| N | Nichts. Was im Leben wichtig ist (Carl Hanser Verlag)  | 
        Janne Teller ヤンネ・テラー  | 
        『人生なんて無意味だ』 長島要一訳 幻冬舎 2011.11 | デンマーク語"Intet"からの翻訳 by Sigrid C. Engeler <作者公式ウェブサイト> ・2011年バチェルダー賞オナーブック ・2011年マイケル・L・プリンツ賞オナーブック  | 
    
| N | Numbers. Den Tod im Blick (Chicken House im Carlsen Verlag)  | 
        Rachel Ward | 英語"Numbers"からの翻訳 by Uwe-Michael Gutzschhahn ・2009年ブックトラスト・ティーンエイジ賞ロングリスト ・2010年カーネギー賞ロングリスト ・2010年ブランフォード・ボウズ賞ショートリスト ・作者公式サイト  | 
    |
| N | Wenn du stirbst, zieht dein ganzes Leben an dir vorbei, sagen sie (Carlsen Verlag)  | 
        Lauren Oliver | 英語"Before I Fall"からの翻訳 by Katharina 
        Diestelmeier ・作者公式サイト  | 
    
| 原題(出版社) | 文 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| W | Die Tribute von Panem: Todliche Spiele 〔Die Tribute von Panem: Tödliche Spiele〕 (Verlag Friedrich Oetinger) | Suzanne Collins スーザン・コリンズ  | 
        『ハンガー・ゲーム』 河合直子訳 メディアファクトリー 2009.10 | 英語 "The Hunger Games" (2008) からの翻訳 by Sylke 
        Hachmeister und Peter Kloss ・2008年度ローカス賞YA部門推薦作品 ・2010年チルドレンズ・ブック賞高学年向け部門 受賞作&Overall Winner ・作者公式サイト ・出版社内紹介ページ ・映画化(2012年公開) ・『ハンガー・ゲーム2 燃え広がる炎』(河井直子訳2012.09/メディアファクトリー 文庫ダ・ヴィンチ) ・『ハンガー・ゲーム3 マネシカケスの少女』(河井直子訳2012.10/メディアファクトリー 文庫ダ・ヴィンチ)  | 
    
| N | Einmal (Carlsen Verlag) | Morris Gleitzman モーリス・グライツマン  | 
        『フェリックスとゼルダ 』 原田勝訳 あすなろ書房 2012.07 | 英語 "Once"からの翻訳 by Uwe-Michael Gutzschhahn ・2006年度オーストラリア児童図書賞低学年向け部門オナーブック ・レビュー「月刊児童文学翻訳」2006年6月号  | 
    
| N | Chatroom-Falle (Loewe verlag) | Helen Vreeswijk | オランダ語 "Chatroom" (2007) からの翻訳 by Eva Schweikart | |
| N | Tote Madchen lugen nicht 〔Tote Mädchen lügen nicht〕 (cbt) | Jay Asher ジェイ・アッシャー  | 
        『13の理由』 武富博子訳 講談社 | 英語 "Thirteen Reasons Why" (2007) からの翻訳 by Knut 
        Kruger ・レビュー(「月刊児童文学翻訳」2009年6月号)  | 
    
| N | Unser allerbestes Jahr (S. Fischer Verlag) | David Gilmour | 英語 "The Film Club"(2007) からの翻訳 by Adelheid Zofel 〔Adelheid Zöfel〕 | |
| N | Die Einsamkeit der Primzahlen (Karl Blessing Verlag) | Paolo Giordano | イタリア語 "La solitudine dei numeri primi"(2008) からの翻訳 by Bruno Genzler ・2008年ストレーガ賞(Premio Strega)(イタリア) 参考ページ  | 
    
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
担当: ラッテ(wyn-1043) ワラビ(wyn-1001)
青少年審査員賞 2000年代(本ページ) ( 2017年 2016年 2015年 2014年 2003年 2012年 2011年 2010年 ) 2000年代はこちら
関連ページ ドイツ児童文学賞リスト目次
[ 児童書部門 
2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ 絵本部門 
2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ ノンフィクション部門 
2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ ヤングアダルト部門 
2000年代 1990年代 1980年代 1970年代 1960年代 1950年代 ]
[ 特別賞 
2000〜2006年 ]
Copyright (c) 2010-2020 yamaneko honyaku club