最終更新日 2004/05/27 賞情報を一部追加
[ やまねこ賞目次ページ|第1回(1998年)|第2回(1999年)| 第3回(2000年)|第4回(2001年)|第5回(2002年)|第6回(2003年)|第7回(2004年)|
第8回(2005年)|第9回(2006年)|第10回(2007年)|第11回(2008年)|第12回(2009年)|第13回(2010年)|第14回(2011年)|第15回(2012年)|
第16回(2013年)|第17回(2014年)|第18回(2015年)|第19回(2016年)|第20回(2017年)|第21回(2018年)|第22回(2019年)|第23回(2020年)]
[ 1998年読み物部門|1998年絵本部門|1998年未訳部門|1998年オールタイム部門 ]
★月刊児童文学翻訳1998年12月号書評編 ・特集記事「やまねこ賞」 ★
| タイトル | 文 | 訳 | 出版社 | 発行年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ヤンネ、ぼくの友だち (Janne, min van)  | 
ペーテル・ポール | ただのただお | 徳間書店 | 1997.12 | ・レビュー(やまねこのおすすめ) | 
| 2位 | 猫の帰還 (Blitzcat)  | 
ロバート・ウェストール | 坂崎麻子 | 徳間書店 | 1998.09 | ・スマーティーズ賞 | 
| 3位 | ワトソン一家に天使がやってくるとき (The Watsons go to Birmingham -- 1963)  | 
クリストファー・ポール・カーティス | 唐沢則幸 | くもん出版 | 1997.11 (1995)  | 
・レビュー(やまねこのおすすめ) ・ニューベリー賞オナーブック ・ コレッタ・スコット・キング賞オナーブック  | 
| 4位 | 種をまく人 (Seedfolks)  | 
ポール・フライシュマン | 片岡しのぶ | あすなろ書房 | 1998.07 (1997)  | 
・ゴールデン・カイト賞オナーブック | 
| 5位 | 不思議を売る男 (A Pack of Lies)  | 
ジェラルディン・マコーリアン | 金原瑞人 | 偕成社 | 1998.06 | 
| タイトル | 絵 (文)  | 
訳 | 出版社 | 発行年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | みどりの船 (The Green Ship)  | 
クエンティン・ブレイク | 千葉茂樹 | あかね書房 | 1998.05 | ・レビュー(やまねこのおすすめ) ・レビュー(月刊児童文学翻訳1998年9月号別冊)  | 
| 2位 | でんしゃがくるよ! (Here Comes the Train)  | 
シャーロット・ヴォーク | 竹下文子 | 偕成社 | 1998.09 (1998)  | 
・レビュー(やまねこのおすすめ) | 
| 3位 | エマおばあちゃん (EMMA)  | 
バーバラ・クーニー (ウェンディ・ケッセルマン)  | 
もきかずこ | 徳間書店 | 1998.07 (1980)  | 
|
| 4位 | それいけ! あかいきかんしゃ (THE STEAM TRAIN CREW)  | 
アンドリュー&ジャネット・マクリーン | 千葉茂樹 | 徳間書店 | 1998.01 (1978)  | 
|
| 5位 | アーミテージさんのすてきなじてんしゃ (MRS ARMITAGE ON WHEELS)  | 
クエンティン・ブレイク | ひがしはるみ | あかね書房 | 1997.11.30 (1987)  | 
| タイトル | 文/絵 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 1位 | NORTHERN LIGHTS (米版:THE GOLDEN COMPASS)  | 
Philip Pullman | 1996 イギリス  ・カーネギー賞 ・ガーディアン賞 ・レビュー(注目の未訳書) ・レビュー(やまねこのおすすめ)  | 
| 2位 | THE GARDENER | Sarah Stewart / David Small | 1998 アメリカ  ・コールデコット賞次点 ・レビュー(やまねこの絵本箱) ・レビュー(キッズBOOKカフェ)  | 
| 3位 | WRINGER | Jerry Spinelli | 1998 アメリカ  ・ニューベリー賞次点  | 
| 4位 | HARRY POTTER AND THE PHILOSOPHER'S STONE | J.K.Rowling | 1998 イギリス  ・カーネギー賞次点 ・ガーディアン賞候補 ・スマーティーズ賞金賞 ・レビュー (月刊児童文学翻訳1998年9月号) ・レビュー(洋書でブレイク)  | 
| 5位 | WHIRLIGIG | Paul Fleischman | 1998 アメリカ ・レビュー(月刊児童文学翻訳1998年8月号)  | 
| 5位 | THE VIEW FROM SATURDAY | E.L. Konigsburg | 1997 アメリカ  ・ニューベリー賞 ・やまねこ シノプシス勉強会課題作品  | 
| タイトル | 文 | 訳 | 出版社 | 発行年 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | めぐりめぐる月 | シャロン・クリーチ | もきかずこ | 講談社 | 1996.6 (1994)  | 
・レビュー(やまねこのおすすめ) ・ニューベリー賞  | 
| 2位 | ジャズ・カントリー | ナット・ヘントフ | 木島 始 | 晶文社/講談社 | 1964 | ・レビュー(やまねこのおすすめ) | 
| 3位 | のっぽのサラ | パトリシア・マクラクラン | 金原瑞人 | ベネッセ | 1987 (1984)  | 
・ニューベリー賞 ・ゴールデンカイト賞 ・スコット・オデール賞 ・レビュー(キッズBOOKカフェ)  | 
| 4位 | ゴースト・ドラム | スーザン・プライス | 金原瑞人/ 当麻ゆか  | 
ベネッセ/ 徳間書店  | 
1991 1997  | 
・カーネギー賞 | 
| 5位 | ヘンショーさんへの手紙 | B・クリアリー | 谷口由美子 | あかね書房 | 1984.12 (1983)  | 
・ニューベリー賞 ・レビュー(月刊児童文学翻訳1998年9月号別冊)  | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:河まこ(WYN-1009)、ワラビ(WYN-1001)
[ やまねこ賞目次ページ|第1回(1998年)|第2回(1999年)| 第3回(2000年)|第4回(2001年)|第5回(2002年)|第6回(2003年)|第7回(2004年)|
第8回(2005年)|第9回(2006年)|第10回(2007年)|第11回(2008年)|第12回(2009年)|第13回(2010年)|第14回(2011年)|第15回(2012年)|
第16回(2013年)|第17回(2014年)|第18回(2015年)|第19回(2016年)|第20回(2017年)|第21回(2018年)|第22回(2019年)|第23回(2020年)]
メニュー>資料室>文学賞受賞作品リスト> やまねこ賞 オンライン書店
Copyright (c) 1998-2020 yamaneko honyaku club